マンション共用部分の喫煙ルールありますか?標準管理規約のコメントに注目!

マンション共用部分の喫煙ルールありますか?標準管理規約のコメントに注目!
その他
目安時間 14分


マンションの資産価値や住みやすさに影響を与える指針が国土交通省から示されました。管理規約に反映するかどうかは、お住まいの管理組合で検討する必要があるのではないでしょうか。 以前、「ベランダ喫…

リースバック NHK「あさイチ」で問題点を提起!住宅の押し売りトラブルに注意

リースバック NHK「あさイチ」で問題点を提起!住宅の押し売りトラブルに注意
その他
目安時間 9分


お笑いコンビ「博多華丸・大吉」がキャスターを務めるNHKの人気情報番組「あさイチ」でも問題点の注意喚起された住宅の「押し売り」ならぬ「押し買い」トラブルです。 その中でも特に問題となっている…

避難ハッチは何階から必要なの?知らなかった11階以上には設置義務がない!

避難ハッチは何階から必要なの?知らなかった11階以上には設置義務がない!
その他
目安時間 5分


マンションのベランダに設置してある避難ハッチ。火災等が発生した場合の避難経路として必要な重要な設備です。 ふと「避難ハッチは何階から必要なの?」と疑問に思って調べていたら、知らなかった事実が…

amazonの置き配は在宅時でもピンポンを鳴らさない?新時代の配達スタイル

amazonの置き配は在宅時でもピンポンを鳴らさない?新時代の配達スタイル
その他
目安時間 9分


amazonの置き配は在宅時でもピンポンを鳴らさないのか?amazonで注文した商品を受け取った時に疑問になったことです。 配達員にも利用者にもメリットがある「置き配」ですが、トラブルが起き…

大規模修繕工事住民説明会の資料における根本的な欠陥とは?

大規模修繕工事住民説明会の資料における根本的な欠陥とは?
修繕委員会
目安時間 9分


マンション住民に対する「大規模修繕工事住民説明会」を実施することになりました。 あらかじめ修繕委員会の場で、臨時総会で大規模修繕工事を可決したら、「大規模修繕工事住民説明会」を実施することが…

三階建てマンションにエレベーターは贅沢なのか必需品なのか?

三階建てマンションにエレベーターは贅沢なのか必需品なのか?
その他
目安時間 10分


2025年秋、注目の新ドラマ「小さい頃は、神様がいて」が放送されます。ドラマの舞台となるのは、三階建てのマンション「たそがれステイツ」です。 「三階建てマンション」という設定から、疑問が浮か…

大規模修繕工事の工期と範囲は?臨時総会で可決!ようやくスタート

大規模修繕工事の工期と範囲は?臨時総会で可決!ようやくスタート
修繕委員会
目安時間 7分


先日、大規模修繕工事の決議が臨時総会で可決され、無事に実施することが決まりました。始まるまで色々ありましたが、ようやくスタートラインに立てた心境です。 大規模修繕工事の工期と範囲は何かを綴り…

ふるさと納税のポイント廃止はいつ?今すぐ申し込むべき理由

ふるさと納税のポイント廃止はいつ?今すぐ申し込むべき理由
その他
目安時間 14分


ふるさと納税のポイント廃止はいつなのでしょうか。 ふるさと納税におけるポイント付与は、2025年10月1日から廃止されます。ということは、2025年9月までポイント付与が行われることになりま…

店舗付きマンションのデメリットは? 141万円の罰金から学ぶ

店舗付きマンションのデメリットは? 141万円の罰金から学ぶ
購入
目安時間 13分


店舗付きマンションのデメリットは、どんなところにあるのか最近のニュースから学ぶことができました。 2025年9月、東京都大田区にある人気ラーメン店「らーめん蓮 蒲田本店」が、入居するマンショ…

【国勢調査2025】郵便受けに「連絡メモ」調査票を受け取ったのに

【国勢調査2025】郵便受けに「連絡メモ」調査票を受け取ったのに
その他
目安時間 12分


郵便受けに、国勢調査の調査員からの「連絡メモ」が投函されていました。 2025年9月20日(土)、国勢調査の調査票を調査員から直接受け取りました。ちょうど、エントランスのオートロック操作盤で…

【国勢調査2025】調査員の仕事に疑問!マンションのオートロック!

【国勢調査2025】調査員の仕事に疑問!マンションのオートロック!
その他
目安時間 13分


2025年9月20日(土)、国勢調査の調査票を調査員から直接受け取りました。ちょうど、エントランスのオートロック操作盤で調査員にバッタリ会ったので、手渡しで受け取りました。 国勢調査の重要性…

自治会費は管理費を支払っているのに必要なのか?

自治会費は管理費を支払っているのに必要なのか?
その他
目安時間 6分


「自治会費は管理費を支払っているのに必要なのか?」の結論は、マンションの管理費は建物の維持管理に使われますが、地域の防災・防犯・清掃活動を行う自治会費は別です。快適で安全な生活のため、両方の…

マンション管理士の試験日2025年11月30日!ネット申込みが便利

マンション管理士の試験日2025年11月30日!ネット申込みが便利
マンション管理士
目安時間 3分


令和7年のマンション管理士(マン管)の試験日は、2025年11月30日(日)13時から行われます。 マンション管理士(マン管)は、毎年11月の最終日曜日に行われる国家資格です。マンション管理…

エクアドネクストステージ レビュー4期

エクアドネクストステージ レビュー4期
エクアド
目安時間 7分


エクアドネクストステージ レビュー 4期 エクアドネクストステージの4期を終えた感想は、「ズバリ良かった!」です。3期のレビューで、ノウハウコレクターから脱出できたことをお伝えしておりますが…

公正取引委員会から大規模修繕工事の指摘が!総会決議から取り下げ!

公正取引委員会から大規模修繕工事の指摘が!総会決議から取り下げ!
修繕委員会
目安時間 4分


マンション大規模修繕委員会では、大規模修繕工事に向けての話し合いが着々と進んでいます。大規模修繕の工事業者も決定して、「やれやれ安心」と思っていましたが、次なる課題が発生しました。 なんと、…

info-mansion

info-mansion

独身でマンションを購入し、売却を経験した管理人です。失敗や後悔をすることがないように経験から得られた知識を発信することでマンション購入のお役立ちとなるように願っています。「マンションは管理を買え!」と言われるように、購入して後悔のないように願うばかりです。理事長や副理事長の経験もあり、管理委託費の削減も行いました。


矢印 ←ダウンロード可能なブログ記事です。自由にダウンロードしてお使いください。


マンション情報お役立ちブログのテンプレートは、「THE WORLD2.0」を使用しております。機能的にもデザイン的にも優れたテンプレートです。感想レビューはこちら
 人気記事
最近の投稿
カテゴリー
アーカイブ