夜間パトロールの目的は3つ!マンションの合意形成がキモ
マンション総合コンサルティング株式会社の「まんしょんオタクのマンションこぼれ話」では、廣田信子さんが、夜間パトロールが合意形成の場となっていると綴っています。
マンションの夜間パトロールを経験しているだけに、「なるほど!」と思わされた記事です。夜間パトロールには3つの意味があったことを教えられた記事です。
ただ単に夜間パトロールを行うのではなく、マンション管理に役立つ行動だったのですね。特に大規模マンションでは重要なことだと思わされました。
- 夜間パトロールの目的は3つ
■ 目次 ■
夜間パトロールの目的は3つ
マンション総合コンサルティング株式会社の「まんしょんオタクのマンションこぼれ話」では、廣田信子さんが、夜間パトロールが合意形成の場となっていると綴っています。
かつて夜間パトロールを実施した経験がありますが、初めはなんだか気恥ずかしい思いをしたことを覚えています。
大規模マンション場合は、年に1回か2回程度、順番にマンション周辺をパトロールして回るのですが、季節の良い時期の実施と暑い日や寒い日など当たり外れがあると感じました。
回数が少ないこととパトロールを行う時間も短いので、あまり苦にはなりませんでしたが、積極的に夜間パトロールに参加される方と消極的に参加される方と見事に分かれました。
積極的に参加される方は、夜間パトロールの実施前から準備を進めいて、持ち物を準備していました。終わった後もきちんと後片付けをされていました。いやはや頭が下がる思いです。
廣田信子さんが、夜間パトロールを行う意味は下記の3点をあげています。
防火・防犯
夜間パトロール本来の目的は、「防火・防犯」です。「火の用心!」の掛け声とともに拍子木の音を鳴らしながらマンションの周囲を回ります。
「火の用心!」の掛け声を出すのは、マンション周囲とは言え、初めは恥ずかしさがありました。何事も経験だと思います。
住民間の情報交換
夜間パトロールは一人では行いません。何人かと一緒に夜間パトロールを行います。実際に夜間パトロールを行う前に、回るコースの打ち合わせやパトロールの方法を熟知します。
「普段のお仕事は何をされているのですか。」「マンションに住んで長いのですか。」「趣味は何ですが。」などと他愛のない情報交換を夜間パトロールに入る前に自然と生まれます。
「ゴミ分別の徹底が出来ていない!」「駐輪場がいっぱいで困っている。」というようなマンションに住んでいて困っていることも聞くことができるチャンスです。
住民間の親睦
夜間パトロールの終了後は、集会室で懇談会の時間を設けているということを廣田信子さんが語っています。
最近は、新型コロナの影響で住民間の親睦を図りにくくはなりましたが、夜間パトロールのような機会を用いて住民間の親睦を深められると良いですね。
世代が違えば、考えたかも異なるものです。住民間の親睦のためにも、夜間パトロールは有効です。
あわせて読みたい
普段から住民間のコミュニケーションが図られていると合意形成も容易に図れやすいです。
通常総会や臨時総会での議決や大規模修繕工事など、マンションでは合意形成が必要不可欠となります。
【節分】歳の数だけ豆を食べる理由は?マンションでの豆まきはどうする?
子ども食堂の成功例!マンション敷地内でイベント開催盛り上がり!
マンションでのハロウィン お菓子の配布には注意が必要!
民生委員の仕事内容を知らずに入ると後悔します
七夕飾りはどこに飾るの?ベランダに飾ってもよい?
鯉のぼりはマンションで禁止?どうすべきか?
かわら版の書き方ひとつで良好なコミュニティが
マンションのロビーにクリスマスツリーは必要なのか
クリスマスの飾り付け玄関外側と内側どうするか
※アフィリエイト広告を利用しています。