しめ縄はいつまで飾るの?マンションはどこに?
2019年12月31日(火)大晦日です。お正月を迎える準備が整い、のんびりと過ごされている方も多いでしょうね。お正月と言えば「しめ縄」です。マンション住まいであっても、お正月の風物詩「しめ縄」は気になります。「しめ縄」は、いつまで/どこに飾るべきなのでしょうか。新たな気持ちで新年を迎えましょう。
■ 目次 ■
しめ縄はどこに飾るの?
一戸建てにお住まいの方は、「しめ縄」を玄関ドアの外側に飾ることが一般的です。玄関ドアの外側に飾るのは、家の中に邪気が入らないようという意味が込められています。
ただマンション住まいの場合は、玄関ドアの外側は共用部分に該当しますので、本来は区分所有者が勝手に手を加えることは避けるべき箇所です。
ですから、釘などを打って「しめ縄」を飾ることは、共用部分の加工になりますので、避けるべきです。
「しめ飾りを飾る場所は玄関の外でもよいのか?マンションの場合?」で綴っていますが、マンションの場合は、玄関ドアにフックをつければ簡単に飾れます。マグネットがつくドアなら、マグネット式のフックがおすすめの方法です。
マンションによっては、新聞受けが玄関脇に設置されている場合があります。本来の目的てせある新聞を受け取られていない場合は、新聞受けに差し入れて飾るのも手です。
一時的であっても、玄関の外は、絶対にダメというマンションもあります。お住まいの管理組合や管理会社に確認することをおすすめします。
「お住まいの手引き」や掲示板にも注意事項が書かれていることがあります。ルールに従いましょう。
「しめ飾り」と「しめ縄」との違いですが、神様が宿る場所に飾るのが「しめ縄」で、迎え入れる場所に飾るのが「しめ飾り」と言います。
しめ縄はいつまで飾るの?
「しめ縄」を飾る期間を「松の内」と言います。全国的に、「松の内」の期間が過ぎるとしめ縄などを外して、七草がゆを食べるという風習が残されています。
「松の内」は、お住まいの地域により期間が異なります。自分が住んでいる地域の「松の内」を理解することが必要です。
みのもんたさんと久本雅美さん司会のテレビ番組「カミングアウトバラエティ!! 秘密のケンミンSHOW」ではありませんが、自分の住んでいる風習が、全国で同じであるとは限りません。
北海道の場合
北海道の「松の内」は、1月1日から1月7日までです。1月7日の夕方、日没後までしめ縄を飾るのが一般的です。
関東地方の場合
関東地方の「松の内」は、1月1日から1月6日の夜または1月7日までです。
関西地方の場合
関西地方の「松の内」は、小正月である1月15日までです。
九州の場合
九州地方の「松の内」は、1月7日・8日・10日・15日までと、地域によって異なります。
おわりに
「新年の抱負 2020年はWeb化に取り組む!」で綴ったように、2020年は、掲示板の情報などをインターネット上の電子掲示板化を進める抱負をたてました。
新しい年を迎えるにあたって、それぞれ望む事柄があると思います。「一年の計は元旦にあり」という諺のように、まずは計画を立てることをおすすめします。
以前は、自動車にも「しめ飾り」をしている光景を多く見ることがありました。最近は「しめ飾り」を行っている自動車を見ることが少なくなり、残念に思います。
小学生の時、北海道帯広市から転勤に伴って同級生となった人と一緒になりました。その時に、いつまで「しめ飾り」や「しめ縄」を飾るのか議論になった記憶があります。日本全国、地域によって風習が異なるので、驚いた経験を覚えています。
年末は、大掃除・おせちなど新年を迎える準備で大忙しですが、毎年、新しい年を迎える新鮮さはありますね。よい年をお迎えください。
【関連記事】
マンションの風鈴は迷惑なの?夏の風物詩楽しみ方は?
鯉のぼりはマンションで禁止?どうすべきか?
七夕飾りはどこに飾るの?ベランダに飾ってもよい
しめ縄はいつまで飾るの?マンションはどこに?
※アフィリエイト広告を利用しています。