その他

鯉のぼりはマンションで禁止?どうすべきか?

目安時間 8分
  • コピーしました

毎年5月5日は「端午の節句」、男の子どもがいらっしゃるご家庭は、鯉のぼりを揚げて、立身出世を願いたいものです。でも、鯉のぼりを禁止しているマンションも多いようです。禁止されている場合はどうすればよいのでしょうか。マンション住まいであっても、男の子の成長と幸せを願ってお祝いする日本古来の伝統行事は、是非続けてほしいものです。

端午の節句とは

毎年5月5日「こどもの日」として、「国民の祝日」となっています。「こどもの日」であると同時に、「端午の節句」でもある5月5日。たくましく元気に育ってほしいという意味を込めて「鯉のぼり」を揚げて立身出世を願います。

「こどもの日」には、「かしわもち」や「ちまき」を食べますが、「かしわもち」には、子孫繁栄の意味があります。「ちまき」には、「難を避ける」という意味があります。ですから、子どもでなくても、「かしわもち」や「ちまき」を食べることをおすすめします。家族揃って、「こどもの日」をお祝するのもよいですね。

「屋根より高い鯉のぼり」の歌詞で始まる童謡「こいのぼり」の歌が流れると、日本の伝統的な年中行事「こどもの日」の季節を思い出します。

マンションで禁止の理由

マンションによっては、管理規約で、ベランダへ鯉のぼりを飾ることを禁止しているところがあります。なぜ、鯉のぼりが禁止されているのでしょうか。鯉のぼりを飾ることが許されているか禁止されているのかは、お住まいのマンションの管理規約を確認するか管理人や管理組合に対して問い合わせを行って判断してください。

音がうるさいから

ベランダへ鯉のぼりを飾ると、風が強い場合は、鯉のぼりが泳ぐ”はためく”音がうるさく感じられます。マンションの場合は、複数のベランダから鯉のぼりの泳ぐ音が響きます。上下左右に住んでいる人が気になってクレームがあるそうです。

鯉のぼりが気になるから

何気にベランダで泳ぐ鯉のぼりの姿が気になってしまいます。当事者は、悠然と泳ぐ鯉のぼりを見て満足なのかもしれませんが、他人から見たら気になることでしょう。本人にとっては良いものかもしれませんが、関係の無い人から見れば目障りに映ってしまうようですね。

落下の危険性を回避するため

強風を受けて、鯉のぼりが下に落ちる危険性があります。低層階だから大丈夫だというわけでもありません。ベランダに布団を干すのを禁止しているマンションも多いです。ベランダには、鯉のぼり以外にも全面的に禁止されているのです。

特に高層マンションの上階から落下することを考えると怖いですね。道を歩いていた人の頭に偶然あたってしまったらと思うと、ベランダへの設置が危険であることがご理解頂けるかと思います。

景観を損なうから

マンションで鯉のぼりが禁止となっている理由として、「景観を損なう」というものがあります。個人的には情緒があってよいのでは?と思うのですが、景観を損なうという理由で禁止されているマンションもあります。

視界に入るから

風の影響で、階下のお部屋に「鯉のぼり」の尾びれの先が垂れ下がったり、隣のベランダにパタパタとなびいたりと視界に入ってしまうことがあります。これを不愉快に思う場合があります。もし、自分のベランダに大きな布団が見えるとどう思うでしょうか。

禁止の場合はこうしよう!

マンションで鯉のぼりが禁止となっている場合には、以下のように対応することをおすすめします。

室内に飾るように

鯉のぼりは、ベランダに飾らないといけないのでしょうか。マンション住まいの場合は、お部屋内に飾ることをおすすめします。玄関の内側でもよいですし、リビングでもよいと思います。大きな鯉のぼりしか祝うことができないわけではありませんからね。ベランダに飾らないので、傷んだり汚れたり雨に濡れるという心配もありません

共用の庭に飾る

マンションの共用庭に飾ることを検討してはいかがでしょうか。管理組合の許可は必要ですが、子どものいる家庭を中心に共同で大きな鯉のぼりを購入して飾るのです。

共用庭で泳ぐ鯉のぼりの姿を見て、マンション住民のコミュニケーションが高まるとよいですね。マンションの行事として、みんなで鯉のぼりを飾るイベントを発足させてもよいですね。自治会やマンションの子ども会などが担当するのもよいと思います。

専用庭なら飾ってよいか?

マンションの1階部分であれば、階下への落下の心配がないので、鯉のぼりを専用庭に飾ってもよいのではないかと思われるかもしれません。

しかし、管理組合のルールで禁止されているのであれば、例え落下の危険性がなくても飾ることはできません。落下の可能性はなかったとしても、強風で飛ばされる可能性があり、迷惑をかけてしまうことになりますから。

1階の専用庭であれば、飾ってもよいとするマンションは少ないのではないでしょうか。

おわりに

5月5日は「端午の節句」、男のお子さんがいらっしゃる家庭は、「鯉のぼり」で健やかな成長を願いたいものです。こういう風習は、日本のよき習慣なのでなくさないでほしいものです。親の願いを「鯉のぼり」に託しているのですからね。

一戸建てと違った「鯉のぼり」を飾って願いを託す方法は、室内に飾ることです。マンションで禁止されている場合でも、室内に飾ることがよいのではないでしょうか。「鯉のぼり」の大きさで、願いの大きさが決まるわけではありませんから。

鯉のぼりの値段も、ピンキリです。鯉のぼりを誰が買うのか揉めるケースが多いと聞きます。最近は、少子化であるために、揉めるらしいです。

あらかじめ誰が用意するのか事前に決めておかないと、二重に鯉のぼりを購入することになったり、予想外に大きな鯉のぼりが届くことにもなりかねません。夫婦で購入するのか、両家の両親が負担するのかお礼も考慮して予算を決めておくことをおすすめします。できれば、親と一緒に鯉のぼりを買いに行けるとよいですね。

最近は、マンションでなくても「鯉のぼり」を飾らない家庭が増えたそうです。飾らない理由は、幼い男の子がいるということが分かってしまい、危険と感じる家庭が増えたとのことです。残念なことですね。

毎年、東京タワー(東京都港区)で333匹の鯉のぼりが泳ぐ恒例イベント、加茂川上空(新潟県加茂市)を約600匹の鯉のぼりが泳ぐ恒例イベント、芥川桜堤公園(大阪府高槻市)では、1000匹の鯉のぼりが泳ぐ「こいのぼりフェスタ1000」が開催されます。親子で、イベントに出かけられるのもよいですね。

【関連記事】
マンションの風鈴は迷惑なの?夏の風物詩楽しみ方は?
しめ縄はいつまで飾るの?マンションはどこに?
七夕飾りはどこに飾るの?ベランダに飾ってもよい

鯉のぼりはマンションで禁止?どうすべきか?

室内用の鯉のぼりを飾りましょう!
※アフィリエイト広告を利用しています。
  • コピーしました

   その他   1

この記事を書いた人

info-mansion
info-mansion

独身でマンションを購入し、売却を経験した管理人です。失敗や後悔をすることがないように経験から得られた知識を発信することでマンション購入のお役立ちとなるように願っています。「マンションは管理を買え!」と言われるように、購入して後悔のないように願うばかりです。理事長や副理事長の経験もあり、管理委託費の削減も行いました。

コメント1件

  1. 器用人 より:

     子供の成長を願うのは親の気持ですが、マンションでは専有部分(室内)にとどめるべきです。 大きなこいのぼりは、どこかにあるでしょうから、社会科見学を兼ね、見に行ってはいかがでしょうか?

info-mansion

info-mansion

独身でマンションを購入し、売却を経験した管理人です。失敗や後悔をすることがないように経験から得られた知識を発信することでマンション購入のお役立ちとなるように願っています。「マンションは管理を買え!」と言われるように、購入して後悔のないように願うばかりです。理事長や副理事長の経験もあり、管理委託費の削減も行いました。


矢印 ←ダウンロード可能なブログ記事です。自由にダウンロードしてお使いください。


マンション情報お役立ちブログのテンプレートは、「THE WORLD2.0」を使用しております。機能的にもデザイン的にも優れたテンプレートです。感想レビューはこちら
 人気記事
最近の投稿
カテゴリー
アーカイブ