転落死の子供事故発生が悲劇 マンション7階4歳男児が
東京都江東区東雲14階建てマンションの7階から4歳男児が転落死したという悲劇の事故ニュースが報道されました。4歳男児が1人で留守番をしていたが、外出中の母親の帰宅を外廊下から確認しようとしたのが原因だったらしい。同じ悲劇が発生しないようにしてもらいたいと思います。特に同じような年齢の子供を持つ親は気を付けて頂きたいです。
■ 目次 ■
江東区東雲の転落死とは
2018年11月7日17時40分頃、東京都江東区東雲の14階建てマンションの7階から4歳男児が転落死したという事故のニュースが報道されました。
4歳男児は、一人で留守番をしていたのだが、マンションの外廊下から誤って転落したというのが原因となっています。事故のあった時間は、ちょうど外出した母親が帰宅する時間帯であったため、部屋を出て母親を確認しようとしたのが原因らしい。
まだ幼い4歳男児なので、母親の帰宅が待ち遠しい時期であることは容易に理解することはできますが、このような痛ましい事故が起こるとは想像していなかったのだと思います。
外廊下には、高さ1メートルの柵が設置されていますが、男児が用意したと思われる踏み台があったことから、踏み台に乗って確認しようとして柵を乗り越えて転落したのだと思われています。
なお、マンションのすぐ横には、スーパーマーケットの「イオン」が建っているので、ちょっと買い物に行っていたのかもしれないという情報もあります。インターネットの反応には、明らかに4歳男児に一人で留守番をさせるのは間違いという意見が大方でした。
後悔しても後悔しきれない悲しい子供の事故が現実に起きてしまった「マンション7階で4歳男児転落死」でした。
転落防止対策とは
転落死という悲劇を再び起こさない対策を綴ります。
あえて1階か2階を選択
マンションの階を選択する場合に、幼い子供がいる場合は、あえて1階か2階の低層を選択する。1階であれば、専用庭があるので、子供を遊ぶスペースも確保できるメリットもある。エレベーターに乗らなくても部屋にたどりつける1階は意外と狙い目なのかもしれません。幼い子供の面倒を24時間見てもらえる環境にあるならば、中層から高層であっても構わないと思います。
お隣に預ける
マンションのお隣に預けることはできなかったのでしょうか。お隣も留守だったり、子供を育てることに無関心の場合は難しいのかもしれません。もし、誰かが見てもらえるのであれば、転落死という悲劇は防げたのかもしれませんね。
せめてお隣に声を掛けて何かあったら連絡してほしいということが言えるような日頃からの関係作りが大切ですね。
踏み台を置かない
今回の転落死で言えば、踏み台を4歳の男児が自宅から持ち出しています。4歳頃になると、色々と知恵がついてきて意外な行動力を発揮することに驚かせられる時期となります。身近な場所に踏み台を置かないということが言えるでしょう。
踏み台だけなのではありません。木箱や椅子なども踏み台の代わりとなるだけに「置かない」というのは難しいかもしれませんね。とりあえず踏み台の代わりとなる危険なモノはないか確認して、なるべく置かないようにしましょう。
リビングに柵
廊下やリビングに柵を設置することも考えてください。あるいは色のテープや紐を貼って、「このテープや紐の外は出てはダメですよ。」と教えるのもよいのではないでしょうか。
留守番のルール作り
留守番のルールを定めて教えましょう。「電話やインターフォンが鳴っても出ない。」や「ガスなどの火が出るモノは触らない。」「地震が発生した場合。」など留守番のルールを定めて教えることです。
外出する場合には、あらかじめ帰宅する時間を伝えておくことも必要です。時計の針がまだ読めない場合は、小さい針が6を指す頃に帰りますとかデジタル時計の場合は、18という文字が表示される頃に帰宅しますと伝えましょう。いつ帰るのかの目安が分からない場合は、子供は不安になります。
おわりに
東京都江東区東雲14階建てマンションの7階から4歳男児が転落死したニュース。理由があった4歳男児一人で留守番にしたのだと思います。留守番は今回が初めてなのではなかったかもしれません。しかし悲劇な事故になってしまいました。
どんなに後悔しても、残念ながら4歳男児が生き返るわけではありません。今回の事故を教訓にして、子供を持つ親の方は、見直しして頂きたいと思います。4歳男児の母親には、気の毒な転落死の事故でしたね。
転落死の子供事故発生が悲劇 マンション7階4歳男児が。
※アフィリエイト広告を利用しています。