その他

マンションのゲストルーム料金は誰が払うべきか

目安時間 5分
  • コピーしました

分譲マンションの共用施設として、ゲストルームがあります。マンションにお住まいの方と関係のあるゲストを宿泊するために用意された有料で使用できる人気の共用施設ですが、ゲストルームの料金は、誰が払うべきなのでしょうか。遠方からのお客様向けにあると嬉しい共用施設のゲストルーム、皆で気持ちよく使いたいものです。

マンションのゲストルームとは

あると便利で嬉しい共用施設がゲストルームの存在です。大規模マンションによくある施設で、複数のゲストルームが用意されている場合があります。

文字通りゲストのために用意してあるゲストルーム、特に遠方からお越し頂いたお客様には、ゲストとホスト両方ともあると嬉しい共用施設です。ただし、部屋数が限られているために、宿泊希望の日にゲストルームが使えなかったりします。

マンションのゲストルームを使用する場合に、使用料が必要であることを知らない人が多いと聞いて驚きました。マンションの住民であれば、無料で使える共用施設だと思っているようです。

しかし、ゲストルームを使えば清掃が必要だし、壊れたら修繕が必要となりますので、常識的な範囲で料金を支払って使用することになっています。

もし、ホテルに泊まったとしたら、ゲストルームよりも金額的には高くなるでしょうからね。朝食無料やハブラシなどのアメニティは、ホテルの方が充実していますけどね。

マンションのゲストルームに料金は誰が払うべきか

マンションのゲストルームの料金の支払いは、ホストが招いたのかゲストから泊まりたいという場合で違ってくると思います。

ホストがゲストを招いた場合

ホスト側が、マンションのゲストルームに招待したのであれば、当然ホスト側が料金を支払うべきだと思います。特に、遠方から来られた両親が、ゲストルームに泊まって頂く場合には支払うべきです。

ゲストルームの使用料をいつ支払うのかはマンションによって異なりますが、ホスト側が支払って然るべきです。

ゲストも招かれたのですから、そんなに高額な手土産でなくても構いませんので、手土産のひとつは持って訪問するのがマナーなのではないでしょうか。

ゲストがホストに要望した場合

ゲスト自身が、ホストの住むマンションに遊びに来たいと申し出があって、ゲストルームを使用する場合は、ゲスト側に支払ってもらいましょう。

ただし、あらかじめゲストルームの使用料金を、はっきりとお伝えすべきです。約束を取り付けた時に、はっきりと明示しておかないとトラブルの元にもなりかねません。

ゲストによって、支払う方法を変えてはいけません。どんなに親しいゲストであっても、あまり親しくないゲストであっても、ゲスト側に支払ってもらうことを徹底しないといけません。

ゲストルームの予約方法

ゲストルームって、住民が使いたい時が重なりませんか。平日は空いているのに、お盆休みやお正月休みなどの帰省時は、利用希望者が多くて使用できないことが多かったりします。

住民全員公平にゲストルームを利用できるように、締切を区切って、希望者を募り、抽選にするというのがスマートなのではと思います。

また、ゲストルームを使用できる日数に上限を設け、一定の人だけが使用することを避けるなど、ゲストルームを使用するためのルールを定めることが必要です。

連泊は何泊まで可能なのか、利用者の人数は? ペットは利用可能なのか? 細かいですが、きちんと決めておかないと後でトラブルの元になります。

おわりに

マンションにあって欲しい共用施設として多くの方が望んでいるのがゲストルームの存在です。遠方からのお客様が来られたときに大変重宝しますが、使用料金をゲストとホストどちらが支払うのかあらかじめ決めておくとお互い気持ちよく利用することができます。

ゲストルームは、マンション住民の共用財産ですから、使用ルールを守りましょう。リネン代込みの料金なのかも確認することです。

マンションのゲストルームに料金は誰が払うべきか

ホストとして招いたのかゲストからの要望なのかで変わる。
※アフィリエイト広告を利用しています。
  • コピーしました

   その他   0

この記事を書いた人

info-mansion
info-mansion

独身でマンションを購入し、売却を経験した管理人です。失敗や後悔をすることがないように経験から得られた知識を発信することでマンション購入のお役立ちとなるように願っています。「マンションは管理を買え!」と言われるように、購入して後悔のないように願うばかりです。理事長や副理事長の経験もあり、管理委託費の削減も行いました。

info-mansion

info-mansion

独身でマンションを購入し、売却を経験した管理人です。失敗や後悔をすることがないように経験から得られた知識を発信することでマンション購入のお役立ちとなるように願っています。「マンションは管理を買え!」と言われるように、購入して後悔のないように願うばかりです。理事長や副理事長の経験もあり、管理委託費の削減も行いました。


矢印 ←ダウンロード可能なブログ記事です。自由にダウンロードしてお使いください。


マンション情報お役立ちブログのテンプレートは、「THE WORLD2.0」を使用しております。機能的にもデザイン的にも優れたテンプレートです。感想レビューはこちら
 人気記事
最近の投稿
カテゴリー
アーカイブ