その他

分譲賃貸とはどういう意味メリットとデメリットは?

目安時間 6分
  • コピーしました

「分譲賃貸」という言葉は聞いたことがあるでしょうか。普通の賃貸との違いの意味が分からないという方も多いです。実は、人気があるのが、分譲マンションタイプの「分譲賃貸」なのです。「分譲賃貸」を選ぶ場合のメリットとデメリットを綴ります。

分譲賃貸とはどういう意味

物件を賃貸する場合には、不動産会社のお世話になることが多いと思います。場所や家賃などの住みたい条件を担当者に伝えれば、条件をおおよそ満たす候補となる物件を紹介してくれます。

いくつか紹介された物件の中で気になった場合は、実際に物件の下見を行い、吟味をした上で、賃貸物件を絞っていって、最終的に決定するのが一般的な賃貸物件を探すプロセスとなります。

物件探しの条件は、人それぞれですが、失敗しないためには、あらかじめ譲れる物件の条件と絶対に譲れない条件を整理しておくことです。

駅からの距離は譲れない、広さは譲れない、設備は譲れない、家賃の上限は譲れない、収納の充実さは譲れないなど人によって色々ありますが、その中の条件に「分譲賃貸」を不動産の担当者に伝えると、「分譲賃貸」の物件を紹介してくれると思います。

不動産会社によっては、希望するエリアに「分譲賃貸」を取扱っていない場合もあるため、無駄な時間を費やさないで済むのです。

分譲賃貸のメリットとデメリット

「分譲賃貸」のメリットとデメリットを綴ります。

分譲賃貸のメリット

「分譲賃貸」を選ぶ場合のメリットです。

グレードが高い!

普通の賃貸物件と比較して、分譲賃貸は、分譲仕様となりますから、建物のグレードも高く、住居スペースが格段に違います。

例えば、お隣との壁が厚かったり、食洗機やディスポーザーが使えたりと生活のグレードが飛躍的に向上します。

おまけに、マンション内にあるキッズルームやゲストルームなどの共用施設も、所定の手続きを踏めば使用することができます。

住みやすい!

マンション内には、購入して住んでいる方がほとんどですので、マンションに対する美観意識も高く、ルールやマナー・挨拶と言った基本的なことが守られています。

管理人やコンシエルジュが常駐している物件も多く、防犯意識も高く、分譲マンションに住んでいるイメージが味わえます。

分譲イメージが掴める

将来、分譲マンションに住むことを検討している場合の目安としてのイメージが掴めます。一番よいのは、購入予定の分譲マンションにお試しとして賃貸することです。ゴミ出しのルールや共用施設の利用体験、住民モラルの把握、日当たりなど実際に住んでみないと分からないことが理解できるのではないでしょうか。

分譲賃貸のデメリット

「分譲賃貸」を選ぶ場合のデメリットです。

家賃が高い!

普通の賃貸物件と比較して、分譲賃貸は、月々の家賃が高くなりがちです。普通の賃貸物件にはない仕様が採用されていますので、単純に高いと比較できませんが、家賃は高めです。

物件数が少ない!

分譲賃貸として貸し出すのは、急な転勤で住めなくなった場合などの特殊な事情の場合です。ですから、分譲賃貸の物件数が少ないです。自分が住みたいエリアに分譲賃貸がある保証がありません

期間が定められていることも!

海外転勤の間のみ貸し出すなどの期間という条件が定められている場合があります。期間が定められている場合は、期間が満了したら継続して住むことはできないため、次の物件を探さなければなりません。この場合は、月々の家賃を抑えられているというケースも存在します。

費用負担が曖昧!

例えば、エアコンが壊れた場合の費用負担はどうするのかなどというルールが曖昧になっている場合があります。一時的にお部屋を貸すイメージがあるオーナーが多く、設備が壊れた場合の対応方法が定められていないことでトラブルになる可能性も多いです。

入居に独自ルールの採用!

「お部屋でタバコを吸ってはいけません。」や「ペットは飼ってはいけません。」と入居に独自ルールを定めている場合があります。これは、最終的にオーナーが住むことを考えているからなのです。

マンション全体では、ペットを飼ってもよいのだけれども、分譲賃貸のお部屋のみ飼ってはダメというルールがあれば守らなければいけません。

おわりに

将来、分譲マンションを購入する予定の方は、「分譲賃貸」に住んでみてイメージを掴むのには最適な意味を持つ物件だと思います。「やっぱり分譲賃貸は違う!」とは実際に借りた人の感想を聞きます。

「分譲賃貸」に住む場合、メリットとデメリット両方が存在しますので、よく理解してから選ぶようにしましょう。分譲マンションのオーナーが貸し出している背景が分かれば、気を付けなければならない点が明らかに分かるではないでしょうか。

仲介不動産を通すのが一般的ですが、直接オーナーか貸し出しているマンションも存在します。その場合は、トラブルにならないように事前に細かなことまで契約で定めておくことをおすすめします。

分譲賃貸とはどういう意味メリットとデメリットは?

お試しとして住んではいかが。
※アフィリエイト広告を利用しています。
  • コピーしました

   その他   0

この記事を書いた人

info-mansion
info-mansion

独身でマンションを購入し、売却を経験した管理人です。失敗や後悔をすることがないように経験から得られた知識を発信することでマンション購入のお役立ちとなるように願っています。「マンションは管理を買え!」と言われるように、購入して後悔のないように願うばかりです。理事長や副理事長の経験もあり、管理委託費の削減も行いました。

info-mansion

info-mansion

独身でマンションを購入し、売却を経験した管理人です。失敗や後悔をすることがないように経験から得られた知識を発信することでマンション購入のお役立ちとなるように願っています。「マンションは管理を買え!」と言われるように、購入して後悔のないように願うばかりです。理事長や副理事長の経験もあり、管理委託費の削減も行いました。


矢印 ←ダウンロード可能なブログ記事です。自由にダウンロードしてお使いください。


マンション情報お役立ちブログのテンプレートは、「THE WORLD2.0」を使用しております。機能的にもデザイン的にも優れたテンプレートです。感想レビューはこちら
 人気記事
最近の投稿
カテゴリー
アーカイブ