その他

孤立死した人の部屋に共通点が!孤立死対応マニュアルを読もう

目安時間 4分
  • コピーしました

大和ライフネクスト株式会社の「孤立死対応マニュアル マンション管理会社版」を読むと、孤立死した人の部屋に共通点があることが分かります。

「最近姿を見かけない」「新聞がたまっている」「異臭がする」という異変があるということです。

最初に居住者の異変に気が付いた人が、マンションの管理員であったケースが全体の4割となっていることからもマンションの管理人の役割が大きいことが分かります。

  • 孤立死した人の部屋に共通点が!

孤立死した人の部屋に共通点が!

大和ライフネクスト株式会社の「孤立死対応マニュアル マンション管理会社版」には、孤立死した人の部屋に共通点があることが分かります。

「最近姿を見かけない」「新聞がたまっている」「異臭がする」という異変があるということが共通点としてあります。

マンションの管理人が、最初に居住者の異変に気が付いたのは4割とありますので、マンションの管理人の役割がいかに重要であるのか思わされます。

例え、お隣の部屋で孤立死があったとしても、分からないかもしれません。新聞を部屋の玄関に届けてくれるサービスがなければ、新聞がたまることで発見できることはないでしょうね。

マンションの住民が定期的に訪問して、安否確認を行うことも行っていないでしょうから、マンション管理人が異変に気が付くのが多くなっていると思われます。

マンションみらい価値研究所のホームページから「孤立死マニュアル」をダウンロードすることが出来ます。「孤立死対応マニュアル~社内資料をあえて公開~」というタイトルのページです。

マンションの規模にもよりますが、管理員は1名体制で勤務している場合が多いことだと思います。

すぐそばに上司や同僚がいなくて、一人で判断せざるを得ない場面も想定されます。携帯電話などで相談や応援を要請することも可能ではあるが、とっさの場合は1人で対応が求められます。

「孤独死」とどのように向き合えば良いのか?と疑問を思っているマンション管理人には、是非一読して頂きたいものである。

管理組合も読んでおいて損はないと思います。「前向きにこの問題(孤独死)に取り組んでいる管理組合向けにあえてこれを公開する。」とホームページには書かれています。

孤独死マニュアル公開の意図があることはお伝えしたいと思います。

あわせて読みたい

どのマンションも「孤立死」の問題は、早いか遅いかの違いで訪れることなのではないでしょうか。

高齢者が多くなっていくことを考えると、「孤立死」に立ち向かわなければならないことは確実です。

どのように「孤立死」を早急に発見するのか。発見した場合は、どのように対応するべきなのか事前に知っておくために必要な「孤独死マニュアル」だと思います。

マンションにお住まいの方のみならず、一戸建てにお住まいの方や町内会の役員をされている方も一読されると良いと思います。

※アフィリエイト広告を利用しています。
  • コピーしました

   その他   0

この記事を書いた人

info-mansion
info-mansion

独身でマンションを購入し、売却を経験した管理人です。失敗や後悔をすることがないように経験から得られた知識を発信することでマンション購入のお役立ちとなるように願っています。「マンションは管理を買え!」と言われるように、購入して後悔のないように願うばかりです。理事長や副理事長の経験もあり、管理委託費の削減も行いました。

info-mansion

info-mansion

独身でマンションを購入し、売却を経験した管理人です。失敗や後悔をすることがないように経験から得られた知識を発信することでマンション購入のお役立ちとなるように願っています。「マンションは管理を買え!」と言われるように、購入して後悔のないように願うばかりです。理事長や副理事長の経験もあり、管理委託費の削減も行いました。


矢印 ←ダウンロード可能なブログ記事です。自由にダウンロードしてお使いください。


マンション情報お役立ちブログのテンプレートは、「THE WORLD2.0」を使用しております。機能的にもデザイン的にも優れたテンプレートです。感想レビューはこちら
 人気記事
最近の投稿
カテゴリー
アーカイブ