その他

エレベーターのボタンは取り消しできる!誤って押したらキャンセルがマナー

目安時間 4分
  • コピーしました

エレベーターには、停止階を指示する階数ボタンがあります。行き先のボタンを押下することで、エレベーターにどの階に停止するのかを伝えます。

時々間違えて違う階のボタンを押してしまうことがあります。エレベーターに乗っていて焦りませんか。誰も降りないのに停止ボタンを押してしまうのです。

間違えて階数ボタンを押してしまった場合は、取り消しを行うことが出来る機能があります。ボタンを間違えた時のエレベーターのマナーなのではないでしょうか。

  • エレベーターのボタンは取り消しできる!

エレベーターのボタンは取り消しできる!

「知らなかった!」と時々聞くことがありますので、改めて綴らせて頂きます。エレベーターの階数ボタンを誤って押した場合は、キャンセルすることが可能です。そして、キャンセルすることが、エレベーターの乗車マナーであると思います。

誰も降りない階に、停まってエレベーターのドアが閉まるのを見ることはむなしくありませんか。間違えて押した場合は、キャンセルすることが出来るのです。

キャンセルの案内は、エレベーターのボタン近くに掲示してあると分かりやすいですが、あまりキャンセルを伝える注意が貼られていないような気がします。

新しいエレベーターには、エレベーターの操作盤の上部に天気予報やニュース・現在時刻を表示する機能を有しており、その中にキャンセルボタンの取り扱いを明示化している場合もあります。

基本的に、階数ボタンのキャンセル方法は、間違えて押したボタンを2度押すことでキャンセルが出来るようになっています。

しかし、エレベーターのメーカーによっては異なる仕様となっている場合がありますので、注意が必要です。ユーザーインターフェース(利用者が対象を操作するために接する部分)はメーカーで統一して欲しい部分です。

各メーカーのキャンセルの取り扱いは以下のようになっています。

●東芝エレベータ
・キャンセルしたいボタンを2度押し

●日本オーチス・エレベータ
・キャンセルしたいボタンを2度押し
・扉が開いているときに、キャンセルしたいボタンを2度押し

●日立ビルシステム
・キャンセルしたいボタンを2度押しまたは長押し

●三菱電機
・キャンセルしたいボタンを2度押し

あわせて読みたい

キャンセルボタンが可能であることを知らない方もいるようです。エレベーターの有効活用を行うためにも、キャンセルボタンの取り扱いルールを把握しましょう。

※アフィリエイト広告を利用しています。
  • コピーしました

   その他   0

この記事に関連する記事一覧

この記事を書いた人

info-mansion
info-mansion

独身でマンションを購入し、売却を経験した管理人です。失敗や後悔をすることがないように経験から得られた知識を発信することでマンション購入のお役立ちとなるように願っています。「マンションは管理を買え!」と言われるように、購入して後悔のないように願うばかりです。理事長や副理事長の経験もあり、管理委託費の削減も行いました。

info-mansion

info-mansion

独身でマンションを購入し、売却を経験した管理人です。失敗や後悔をすることがないように経験から得られた知識を発信することでマンション購入のお役立ちとなるように願っています。「マンションは管理を買え!」と言われるように、購入して後悔のないように願うばかりです。理事長や副理事長の経験もあり、管理委託費の削減も行いました。


矢印 ←ダウンロード可能なブログ記事です。自由にダウンロードしてお使いください。


マンション情報お役立ちブログのテンプレートは、「THE WORLD2.0」を使用しております。機能的にもデザイン的にも優れたテンプレートです。感想レビューはこちら
 人気記事
最近の投稿
カテゴリー
アーカイブ