共用部分の保存行為の見積もりに謎の出張費が上乗せに注意!

共用部分の保存行為の見積もりに謎の出張費が上乗せに注意!
管理組合
目安時間 5分


マンションの共用部分を管理するのが管理組合の務めです。台風の影響かエキスパンションジョイント部分から音がするようになってしまいました。そのため修繕を行うことになり管理会社を通して、見積もりを…

自販機の損益分岐点に達せず撤退したため電気代削減につながる

自販機の損益分岐点に達せず撤退したため電気代削減につながる
管理組合
目安時間 8分


マンションの共有部分に竣工当初より設置している「紙パック(ブリックパック)の自動販売機を撤去したい。」とベンダーから管理組合へ申し入れがありました。大変ショックでしたが、採算が合わないという…

マンション管理組合の理事長交代が突然だった経験!

マンション管理組合の理事長交代が突然だった経験!
管理組合
目安時間 6分


「マンション管理組合の理事長変更のベストタミングは」では、業務継続性の意味から、任期2年の半数改選がよいと綴りましたが、突然理事長を交代して驚いた経験があります。理事長を突然交代することにな…

分譲マンションNURO光調査依頼があったが報告ない疑問?

分譲マンションNURO光調査依頼があったが報告ない疑問?
管理組合
目安時間 4分


インターネットが引いていない分譲マンションはほとんどないでしょう。インターネットは、私たちの暮らしの一部を支えていると言っても過言ではないくらいに普及していますからね。先日、当マンションの掲…

緊急出動報告書に記載の理由が笑える!でも対策が必要!

緊急出動報告書に記載の理由が笑える!でも対策が必要!
管理組合
目安時間 5分


マンションの警備会社から報告があった「緊急出動報告書」に記載されていた緊急出動の理由が笑えました。ベランダに閉じ込められてしまった理由が、笑いごとではないのでしょうが、対策が必要なのだと感じ…

分譲マンションの孤独死を避けるためにどうするか

分譲マンションの孤独死を避けるためにどうするか
管理組合
目安時間 5分


分譲マンションには、様々な方が共同で生活しています。働いている現役世代の方のほかにも、定年を迎えて年金で悠々自適に生活を満喫している方もいらっしゃるでしょう。しかし、高齢化の波は分譲マンショ…

分譲マンションの消防点検で不在時はどうするのか?

分譲マンションの消防点検で不在時はどうするのか?
管理組合
目安時間 7分


分譲マンションでは、消防法で定められた消防点検が定期的に行われます。しかし、住民が不在の場合はどのようにしたらよいのでしょうか。消防の点検率100パーセントを目指すのが基本ですので、消防点検…

ザ・レジデンス金沢の価格は強気な設定である

ザ・レジデンス金沢の価格は強気な設定である
物件情報
目安時間 6分


石川県金沢市広岡の「ザ・レジデンス金沢(総戸数:114戸)」は、金沢駅下車徒歩2分の立地が嬉しいマンションです。外資系ホテルが階下にあるので、遠方からのお客様をお泊めするのにも便利なのではな…

大通りに面したマンションは避けるべきなのか?

大通りに面したマンションは避けるべきなのか?
購入
目安時間 4分


マンションは、大通りに面して建てられている物件もあります。マンションを選ぶ理由には、利便性のよさをあげる人が多いのですが、大通りに面したマンションは避けるべきなのでしょうか。大通りに面したマ…

マンション専有部分の修繕は理事長判断で迷う!

マンション専有部分の修繕は理事長判断で迷う!
管理組合
目安時間 5分


分譲マンションの理事長をしていると、専有部分の修繕工事に関するの申請書が回ってきます。修繕対象の住戸番号・工事日・工事内容・施工業者が記されています。工事内容によっては、使用する部材や工程表…

長期修繕計画がないマンションどうすればよいのか?

長期修繕計画がないマンションどうすればよいのか?
管理組合
目安時間 5分


長期修繕計画がないマンションは、どうすればよいのでしょうか。長期修繕計画を作成することが重要と分かっていても、簡単には作れない。長期修繕計画がない場合は、「長期修繕計画エコノミープラン」を活…

マンションの4階は縁起が悪いのか?避けるべきか?

マンションの4階は縁起が悪いのか?避けるべきか?
購入
目安時間 7分


マンションの購入を検討している場合に、「4階は縁起が悪いのか?避けるべきなのか?」と気にされる方は、たくさんいらっしゃいます。せっかく間取り的には気に入ったお部屋であるのに、ただ4階というだ…

中古マンションの鍵交換は買主負担なのか?防犯対策を!

中古マンションの鍵交換は買主負担なのか?防犯対策を!
購入
目安時間 5分


中古マンションを購入した場合に気になるのが、玄関ドアの鍵交換はできるのかということではないでしょうか。前所有者から鍵を全て受け取っている筈なのですが、スペアーキーとして複製していないとも限り…

年収300万円からのマンション購入セミナーが半額で!

年収300万円からのマンション購入セミナーが半額で!
購入
目安時間 5分


マンション購入を考えているけれどもよく分からない方や不安に思って躊躇している方、「女性のためのかしこいマンション購入術講座」が半額で受講できるチャンスです。賃貸or購入? 新築or中古? 東…

仲介手数料が半額のからくり理由は物件見学にあった!

仲介手数料が半額のからくり理由は物件見学にあった!
購入
目安時間 5分


中古マンションの購入にかかる仲介手数料が半額になる理由は、物件の見学にありました。通常、無制限の物件見学を6部屋までと限定したのです。2019年4月1日に新たにスタートした「手数料半額プラン…

info-mansion

info-mansion

独身でマンションを購入し、売却を経験した管理人です。失敗や後悔をすることがないように経験から得られた知識を発信することでマンション購入のお役立ちとなるように願っています。「マンションは管理を買え!」と言われるように、購入して後悔のないように願うばかりです。理事長や副理事長の経験もあり、管理委託費の削減も行いました。


矢印 ←ダウンロード可能なブログ記事です。自由にダウンロードしてお使いください。


マンション情報お役立ちブログのテンプレートは、「THE WORLD2.0」を使用しております。機能的にもデザイン的にも優れたテンプレートです。感想レビューはこちら
 人気記事
最近の投稿
カテゴリー
アーカイブ