マンションの資産価値が上がる選び方3つの条件とは
現代ビジネスに住宅ジャーナリストの山下和之氏が綴った「マンションの新常識『上がる物件』『下がる物件』の差がどこできまるのか」という記事が非常に興味深いです。最寄り駅からの距離が短くなっているのには驚いたが、購入時の分譲時価格よりも、3割も高くなるマンションがあるのは驚きです。今後のマンション購入時の参考にして頂けると幸いです。
■ 目次 ■
資産価値が上がる3つの条件
山下和之氏が綴ったマンションの資産価値が上がる3つの条件を紹介します。
最寄り駅から3分以内を狙え
マンションには、立地のよさが求められるということは、以前から言われていたことではあるが、ますます重要性が高まってきたという、
最寄り駅に近い方が、当然資産価値的には高いのは言うまでもないが、驚くべきは、最寄り駅からの徒歩時間です。
従来なら、最寄り駅から徒歩7分以内(私は10分だと認識していましたが。)が高いとい言われてきたのに、徒歩3分という短さが問われるという。3分と言ったら、ちょうどカップラーメンが調理できる時間である。日本人の忙しさが加速した結果なのだろうか。どんどん短くなっていることに驚きました。
ただ、駅からの距離が短くなるということは、駅からのアナウンスや雑踏に巻き込まれるという可能性があるため、同じ駅近でも、地下鉄の駅なのかJRなどの地上駅なのかでも違ってくるものと考えています。
最寄り駅に、どの程度の本数停車するのか。普通列車のみなのか。始発駅なのか、快速や急行も停車するのかによっても、資産価値が異なるのは当然です。
メガマンションを狙え
大規模マンションのよさは、スケールメリットが得られるという点です。戸数規模が多い方が、充実した共用設備があったり、住民とのよきコミュニケーションが活発である傾向にあります。
山下和之氏によると、50戸までは小規模、200戸までは中規模、それ以上を大規模と分類するケースが多いということである。
メガマンションとは、200戸以上の大規模マンションの部類だが、その中でも、戸数の多い超高層マンションを狙うことが資産価値の上がる条件であると言っています。
階数は30階以上を狙え
メガマンションの中では、何階建てのマンションを狙うべきなのか。中古マンションは、通常購入して分譲価値が落ちていくのは知っていたが、実は、逆に分譲価格が上がっていくのが、タワーマンションであることを知りました。
具体的には、15階以上だと101.1パーセントと、分譲時価格を維持できるようになり、20階以上になると114.7パーセントに上がり、30階以上では133.4パーセントと分譲時価格から3割以上も高くなるというのである。
購入から3割も高くなるというのは、ある意味うらやましくもあるが、分譲時価格よりも高くなるマンションの希少性が評価されているのではないかと思いました。
おわりに
マンションの資産価値が上がる選び方3つの全ての条件を兼ね備えたマンションが購入できればよいですが、必ずしも3つの条件が揃うとは限りません。
ただ言えることは、これら3つの条件の一つでも備わっていることが資産価値向上に対して有利であるということでしょうね。売却を前提に購入するのは不本意ではありますが、万が一、売却しなければならなくなったとしても、有利に進められるということです。
例えば、神奈川県横浜市の「ブランズタワー大船」は、JR東海道本線・JR横須賀線・JR湘南新宿ライン・JR根岸線の「大船」駅から徒歩1分という駅に直結していると言っても過言でない全住戸253戸のメガマンションです。「大船」駅から徒歩1分は、希少性が極めて高いと言えるでしょう。
地上21階地下2階建ですから、30階には満たないものの資産価値が上がる条件の2つはクリアしています。ゲストルームはもちろん、フィットネスルームまで完備した共用部分も充実しています。
マンションの資産価値が上がる選び方3つの条件とは
※アフィリエイト広告を利用しています。