グレーチングとは建築用語なの?英語から形状が見えてくる!
側溝や排水溝の蓋として用いられているのが「グレーチング」です。街中やマンション内でも目にしますが、建築用語なのか名前が分かりませんでした。「グレーチング」とは、網目状になっている蓋を意味する言葉ですが、英語の「GRATING」から名付けられているとのことです。英語の「グレーチング」から形状が見えてきます。理事会出席の理事全員「グレーチング」の意味が分かりませんでした。
■ 目次 ■
グレーチングとは建築用語なの?英語から形状が
「グレーチング」という言葉を知っているのは、建築関係に携わっている方なのかもしれません。一般的には、「グレーチング」という言葉が分からないかもしれません。でも、街中や公園・マンションの中でも使われているのが「グレーチング」です。
「グレーチング」は、英語で「GRATING」と綴ります。英語の「GRATING」とは、「格子(こうし)」の意味で、金属をすのこ状にした土木建築材のことを指しています。
「グレーチング」という言葉は、建築関係にお勤めの方であれば、馴染みが深いかもしれませんが、一般の人に「グレーチング」と言われてもピン!とこないかもしれませんね。
「グレーチング」は、側溝の蓋・集水桝・U字溝として使われるケースが多く、マンション内でも使われていますので、見かけることはあると思います。
実際に見てはいるけれども、固有名詞が分からないモノってありますが、「グレーチング」もそのひとつなのではないでしょうか。
マンションで理事会を行っていると、管理会社から「車路のグレーチングがガタガタして騒音が発生するクレームがある。」と報告を受けたことがあります。
出席した理事一同「グレーチングってなんだ?」と言葉では分かりませんでしたが、実際の写真が添付されていたので、これを「グレーチング」っていうのだと理解できた覚えがあります。
工事関係者や管理会社は、当然知っていて当たり前と思わずに、一般の人が使用しない専門用語「グレーチング」の説明をして頂きたかったです。
言われれば、格子状の形をしているがゆえ、「グレーチング」なんだと理解ができますが、知らないと頭の中が「?」となってしまいますからね。
得られた教訓を活かそう
ここで得た教訓は、総会資料や大規模修繕工事を住民に説明する場合にも、同じことが言えるのではないかと思いました。
今回「グレーチング」を修繕することは、保全活動のひとつなので、総会の議案にはなりませんでしたが、総会資料で書かなければならない議案があったときは、補足説明として記した方がよいのだろうと思います。
理事が分からなかった言葉は、住民にとっても分からないのではないかと思います。住民の中には、「グレーチング」を知っている方もいらっしゃるでしょうが、知らない人を基準に総会資料を作ることが大事だと思いました。
マンション住民の理解を得るには、まず理解できる資料作りが必要です。言葉だけではなく、図やイラストを使うことも効果的だと感じました。
グレーチングのガタガタ対策
「車路のグレーチングがガタガタして騒音が発生するクレームがある。」と報告がありましたが、どのように対策をすればよいのでしょうか。
「グレーチング」そのものが変形している場合は、別ですが、ガタガタが発生を防止するためには、グレーチングに、騒音防止ゴムパッキンを付けるのが一番簡単で確実な対策であると知りました。
「グレーチング」は、個人で購入したことがないのでどこで販売されているのか分かりませんでしたが、なんと近くのホームセンターでも買えることが分かりました。騒音防止ゴムパッキンも売られています。
業者を入れて本格的な工事を行わなければならないと考えていましたが、ホームセンターで購入した騒音防止ゴムパッキンをグレーチングに貼り付けたらガタガタ音がなくなりました。
暫定対応なのかもしれませんが、大きな予算を投じなくても解消ができることが分かったことが収穫でした。
おわりに
「GRATING」の形状「格子」から「グレーチング」という言葉が生まれたのだと知りました。まだまだ知らない言葉がたくさんあるのだと感じました。
総会資料や大規模修繕工事の資料にも、住民の理解がしやすい図やイラストを使うことも必要であると理解しました。
マンションの中で、どんな場所でどんな形の「グレーチング」が使われているのか探すのも面白いのではないでしょうか。
グレーチングとは建築用語なの?英語から形状が見えてくる!
※アフィリエイト広告を利用しています。