ガラケーからスマホへ ソフトバンクだけど心配不要-その3-

ガラケーからスマホへ ソフトバンクだけど心配不要-その3-
その他
目安時間 8分


前回、ヤマダ電機でスマホに変えたことを綴りました。ソフトバンクかワイモバイルか迷っていましたら、スマホデビュープランを使えばワイモバイルよりも安くスマホが持てるということが分かりました。ソフ…

ガラケーからスマホへ ソフトバンクだけど心配不要-その2-

ガラケーからスマホへ ソフトバンクだけど心配不要-その2-
その他
目安時間 5分


前回、ガラケーからスマホデビューを決意した理由を綴りました。ショップではなく、ヤマダ電機でスマホに変えましたが、その顛末を綴ります。ガラケーからスマホへの切り替えに時間がかかってヘトヘトにな…

マンションの掲示板を電子化する-アンケート回答-

マンションの掲示板を電子化する-アンケート回答-
Web化のススメ
目安時間 6分


「防災で備えておくものを考えさせられた出前講座」で綴ったように、マンションで行われた防災訓練の後で書いたアンケートの結果が紙媒体の回覧で回ってきました。回覧に目を通して、次の部屋に回覧します…

ガラケーからスマホへ ソフトバンクだけど心配不要-その1-

ガラケーからスマホへ ソフトバンクだけど心配不要-その1-
その他
目安時間 7分


ガラケー愛好者の皆様、やっとガラケーからスマホに変更しました。きっかけは3G回線がなくなることや2020年以降のカレンダーが対応できない機種だったことです。auのガラケーからソフトバンクのス…

マンションを試住して選ぶ失敗のない購入方法が誕生

マンションを試住して選ぶ失敗のない購入方法が誕生
購入
目安時間 6分


「試着」、「試食」、「試読」、「試乗」、試してから購入を検討する仕組みがマンションにも登場、その名も「試住」。中古マンションの購入時に無料で加入できる保証サービス「CAUTOKI(カウトキ)…

ベランダ喫煙禁止法は健康増進法を盾にするとよいのでは!

ベランダ喫煙禁止法は健康増進法を盾にするとよいのでは!
管理組合
目安時間 4分


「ベランダ喫煙禁止の法律できないのかなぁと思う」や「マンションのベランダでタバコ臭い迷惑にどう戦うか!」で綴ったように、マンションのベランダで喫煙するタバコの煙で迷惑をしているケースが多いで…

クリアファイルを返却していますか?

クリアファイルを返却していますか?
その他
目安時間 3分


理事長をしていた時には、不要なクリアファイルが意外と多くたまりました。管理会社から理事長宛てへの依頼の場合は、書類等がクリアファイルに挟んでポストインされていたからです。署名・捺印の依頼が多…

断水対策は風呂の浴槽を活用しなかった失敗!

断水対策は風呂の浴槽を活用しなかった失敗!
失敗談
目安時間 4分


「給水設備点検のため断水します。」という掲示版の貼紙と戸別配布で注意喚起が促されていたのだが、うっかり忘れて断水対策をしなかった失敗談を語ります。気が付いた時には遅かった断水対策、風呂の浴槽…

相見積もりを取らない理由が知りたい!管理会社任せにしない!

相見積もりを取らない理由が知りたい!管理会社任せにしない!
管理組合
目安時間 5分


マンションの修繕工事を行う場合、数社から相見積もりを取ることが原則です。理事長時代、相見積もりを提示しないで、一つの会社のみ見積もりを提示してことがありました。なぜ、複数の会社から見積もりを…

マンションの掲示板を電子化する-要望書の受付と回答-

マンションの掲示板を電子化する-要望書の受付と回答-
Web化のススメ
目安時間 5分


「新年の抱負 2020年はWeb化に取り組む!」で綴ったように、2020年は、マンションで共有する情報を電子化することに取り組みます。要望書や提案書もウェブ化することでスムーズに受け付けられ…

マンションの法定耐用年数は47年!短すぎでは?

マンションの法定耐用年数は47年!短すぎでは?
その他
目安時間 4分


マンションの税務上の法定耐用年数は47年です。だからと言って、法定耐用年数を超えた築年数のマンションには住めないのかというとそうではありません。マンションを長持ちさせるためには、適切なメンテ…

マンションの固定資産税が高いのは豪華な設備がある場合

マンションの固定資産税が高いのは豪華な設備がある場合
購入
目安時間 3分


一建てとマンションを比較して、どちらの固定資産税が高いのかと話題になります。色々なマンションがあるし、住む地域によっても異なります。ただ言えることは、豪華な共用設備があるマンションは、固定資…

管理規約の変更は特別決議 固有名詞に注意!

管理規約の変更は特別決議 固有名詞に注意!
管理組合
目安時間 3分


マンションの管理規約に、固有名詞が書かれている場合があります。管理会社を変更する場合には、特別決議となり、可決のハードルが上がってしまいます。管理規約から固有名詞を省く規約改正を早めに行って…

総会出席者数を増やす簡単な方法とは!

総会出席者数を増やす簡単な方法とは!
管理組合
目安時間 4分


年に1回定期的に開催されるマンションの定期総会ですが、築年数の経過とともに年々出席者数が減少する傾向にあるようです。しかし、年数が経過するほどマンションの老朽化も進み、定期総会で決めるべき内…

元旦営業のスーパー減る方向 管理人も働き方改革を!

元旦営業のスーパー減る方向 管理人も働き方改革を!
管理組合
目安時間 5分


コンビニの元旦営業のあり方が問われた2020年の元旦営業。働き方改革や人手不足が原因でスーパーなどでも元旦営業を減らす時代になってきました。マンションの管理人も、元旦は休むことを考えてもよい…

info-mansion

info-mansion

独身でマンションを購入し、売却を経験した管理人です。失敗や後悔をすることがないように経験から得られた知識を発信することでマンション購入のお役立ちとなるように願っています。「マンションは管理を買え!」と言われるように、購入して後悔のないように願うばかりです。理事長や副理事長の経験もあり、管理委託費の削減も行いました。


矢印 ←ダウンロード可能なブログ記事です。自由にダウンロードしてお使いください。


マンション情報お役立ちブログのテンプレートは、「THE WORLD2.0」を使用しております。機能的にもデザイン的にも優れたテンプレートです。感想レビューはこちら
 人気記事
最近の投稿
カテゴリー
アーカイブ