その他

18歳で不動産契約が可能に!成人年齢の引き下げが2022年より!

目安時間 6分
  • コピーしました

2022年4月1日(金)より、成人年齢が20歳から18歳に引き下がります。18歳から大人の仲間入りということになります。

成人年齢の引き下げで、従来出来なかった契約関係やローンも可能となるわけですが、18歳で不動産契約を行う人がどのくらいいるのか疑問です。

不動産契約が可能とはなりますが、住宅ローンを組む審査を金融機関が認めるのかどうかは難しい気がします。

  • 18歳で不動産契約が可能に!

18歳で不動産契約が可能に!

2022年4月1日(金)より、成人年齢が20歳から18歳に引き下がります。18歳から大人の仲間入りということになります。

今まで20歳で成人だったのが、突然18歳で成人となります。と法律が変更されても、混乱や困惑することが多いと思います。

マンションを購入することは少ないと思いますが、賃貸借契約を結ぶケースは増えてくるかもしれませんね。

地方で学んだ学生が、上京して新しい生活を行うための住まいを探すケース、今までは、親の借りたマンションに住むことが一般的でしたが、18歳であれば賃貸借契約を結ぶことができるようになるからです。

法律上18歳でも、部屋を借りることができるのですが、マンションのオーナー(大家)は、簡単に貸すことができるでしょうか。

お部屋を貸す場合は、家賃を滞りなく支払ってくれることが条件となります。ある程度の収入や勤続年数などの安心材料に欠けるのが18歳です。

18歳で不動産契約が可能とはなりますが、積極的に、18歳の大人に貸すということにはならないのではないかと考えます。

18歳でアルバイトをしている方も多くいるでしょうが、月に安定した家賃を払い続けることの出来る収入減としては乏しいイメージがあります。

Youtuber(ユーチューバー)として生計を立てているという方もいるとは思いますが、大切な資産を貸すという場合には、信用性も必要となってきますからね。

あわせて読みたい

成人年齢が20歳から18歳に引き下がることでトラブルも増えるかもしれません。未成年者が親の同意を得ずに契約した場合には、民法で定められた「未成年者取消権」があります。

今までは、「未成年者取消権」を利用して取消が出来ていた契約行為などが、今後は利用することができなくなることが懸念されます。

悪質な業者が、社会経験や契約の知識に乏しく、法律による保護がなくなったばかりの18歳の成年を狙い撃ちにしないか懸念材料もあります。

4月1日からは家計に大きな打撃を受ける生活用品の値上げがラッシュです。やおきんのスナック菓子「うまい棒」は発売以来、40年以上にわたって据え置かれてきた10円から12円に値上げされることになります。10円据え置きは難しかったようです。悲しいですね。

※アフィリエイト広告を利用しています。
  • コピーしました

   その他   0

この記事を書いた人

info-mansion
info-mansion

独身でマンションを購入し、売却を経験した管理人です。失敗や後悔をすることがないように経験から得られた知識を発信することでマンション購入のお役立ちとなるように願っています。「マンションは管理を買え!」と言われるように、購入して後悔のないように願うばかりです。理事長や副理事長の経験もあり、管理委託費の削減も行いました。

info-mansion

info-mansion

独身でマンションを購入し、売却を経験した管理人です。失敗や後悔をすることがないように経験から得られた知識を発信することでマンション購入のお役立ちとなるように願っています。「マンションは管理を買え!」と言われるように、購入して後悔のないように願うばかりです。理事長や副理事長の経験もあり、管理委託費の削減も行いました。


矢印 ←ダウンロード可能なブログ記事です。自由にダウンロードしてお使いください。


マンション情報お役立ちブログのテンプレートは、「THE WORLD2.0」を使用しております。機能的にもデザイン的にも優れたテンプレートです。感想レビューはこちら
 人気記事
最近の投稿
カテゴリー
アーカイブ