失敗談

小学校の登校時間が早すぎるのでは?集団登校と重なるため通勤時間を変更した

目安時間 9分
  • コピーしました

新しいマンションへ引越しして「失敗した」と思ったことがあります。失敗点は、朝通勤する場合に、小学生の集団と重なってしまうことです。

通勤時にエレベーターに乗ると、小学生が乗ってきます。また小学校へ集団で登校するために、マンション1階のエントランスロビーに大勢の小学生が集まっています。

エレベーターホール近くのエントランスやドア周辺で集まっています。通路をふさぐ格好で待っている小学生もいます。

朝の通勤と小学生の集団と重なるとは予想外でした。時間帯が丁度重なることが分かりましたので、少し通勤時間を変更しました。

  • 小学校の登校時間が早すぎる!
  • 通勤時間を変更した経験!

登校時間が早すぎるのでは?

新しいマンションで「失敗した」と思ったのは、通勤時間が小学校の集団登校の時間と重なるということでした。

小学校の通勤時間と重なるとは誤算でした。マンションを下見に行ったのは、朝かつ平日の通勤時間でなかったのが原因なのかもしれません。

エレベーターに乗車すると、小学生と乗り合わせます。また、エントランス付近に集団で固まっています。集合時間と通勤時間が重なってしまったのです。

マンション内に予想外に大勢の小学生が住んでいることを初めて知りました。通勤時間帯以外にランドセルを背負った小学生を見たことがなかったので驚きました。

集団登校の集合場所をマンションのエントランスにしているのは、安全上の理由かもしれませんね。交通事故とは無関係、雨にも濡れず暑さや寒さも関係ありません。

通勤時間帯は、当方も急いでいるため、「エレベーターホールで待つ時は、人の往来の邪魔にならないように配慮してください。」と伝えることも出来ずにモヤモヤしています。

なんか「あまりにも小学生の登校時間が早すぎるのでは?」と感じてしまいます。時間は、7時30分くらいです。7時30分集合だと朝の身支度と朝食に必要な時間を60分として、6時30分起床という計算です。

小学生にとって、朝6時30分起床はつらくないのでしょうか。大人でも人によってはつらい時間かもしれません。

一般的な小学校の時間割として、朝の活動は、8時20分から始まるとインターネットの情報で分かりました。

当マンションから最寄りの学校までは10分もあれば行くことが出来ます。子どもの足を考慮しても20分ほどで登校できるかと思います。

小学校へ遅刻するよりは、早めに登校した方が良いのは分かりますが、早朝7時30分の集合は、ちょっと早すぎるのではないかと思いました。

新学期が始まって、まだ慣れていないから早めの集合時間を設定しているのかもしれませんが、マンション選びでは、朝の平日の状況も確認しておくべきだと感じました。

しかし、どのマンションを選んだとしても小学生が住んでいるでしょうから、通勤時間を少し調整することを考えた方が良いのではないかと思います。

通勤時間を変更した経験

通勤時間と登校時間が重なるため、通勤時間を少しだけ遅くしました。時間にして数分のことです。ほんの少しずらしたことで、小学生の集団とは遭遇しなくなりました。

おかげで、混雑したエレベーターホールを通らなくてもすみました。小学生からすれば、30分というのがキリの良い時間で覚えやすいから7時30分と設定しているのだと思います。

ツイッターでも早いと

ツイッターにも、小学校の登校時間が早すぎるという投稿があります。生徒が早いということは、小学校の先生方はもっと早く学校へ着いていなければなりません。先生方も大変ですから、もう少し遅くても良いのではないでしょうか。

あわせて読みたい

自分が小学生の頃、7時30分という早い時間の登校時間だった記憶がありません。もっと遅かったような記憶があります。住んでいる場所から小学校までの距離によって異なりますが、なんだか早すぎる気がしました。

小学校6年生の足と小学校1年生の足とでは、大きな違いがありますから仕方がないのかもしれませんね。

遅刻するよりは早い方が良いのは確かですが、あまり早いと準備も大変だと思います。親も大変ですね。

「嫌悪施設の一覧に驚くべき意外な施設が含まれる」で綴ったように、小学校の近くも「嫌悪施設」となるようです。子どもの元気な叫び声やチャイムの音が嫌がられるようです。

子どもをお持ちの方は、小学校の場所もマンション選びの基準になるかと思います。あまりにもマンションから小学校までの距離があるとかわいそうですからね。

最近のランドセルの色には驚きます。昔は赤色と黒色の2色だったのに、バラエティに富んだ色のランドセルが存在しています。小学校6年間使うランドセルだから、子どもが好きな色を選びたいものです。

※アフィリエイト広告を利用しています。
  • コピーしました

   失敗談   0

この記事を書いた人

info-mansion
info-mansion

独身でマンションを購入し、売却を経験した管理人です。失敗や後悔をすることがないように経験から得られた知識を発信することでマンション購入のお役立ちとなるように願っています。「マンションは管理を買え!」と言われるように、購入して後悔のないように願うばかりです。理事長や副理事長の経験もあり、管理委託費の削減も行いました。

info-mansion

info-mansion

独身でマンションを購入し、売却を経験した管理人です。失敗や後悔をすることがないように経験から得られた知識を発信することでマンション購入のお役立ちとなるように願っています。「マンションは管理を買え!」と言われるように、購入して後悔のないように願うばかりです。理事長や副理事長の経験もあり、管理委託費の削減も行いました。


矢印 ←ダウンロード可能なブログ記事です。自由にダウンロードしてお使いください。


マンション情報お役立ちブログのテンプレートは、「THE WORLD2.0」を使用しております。機能的にもデザイン的にも優れたテンプレートです。感想レビューはこちら
 人気記事
最近の投稿
カテゴリー
アーカイブ