【マンション管理費】消費税率10%の影響がついに来た!

【マンション管理費】消費税率10%の影響がついに来た!
管理組合
目安時間 4分


2019年10月から、消費税率が10%となっています。食料品などの一部は8%の軽減税率となっています。軽減税率の存在で税に不公平感があり分かりにくい状態となっています。 マンションに住む限り…

駐輪場の一時利用の整備を!美観を保つエントランスアプローチを!

駐輪場の一時利用の整備を!美観を保つエントランスアプローチを!
管理組合
目安時間 3分


「駐輪場の警告文は逆効果なの?ベテラン管理員が保つ方法に納得!」で綴ったように、マンションの駐輪場を綺麗に保つことは使い勝手にもつながります。 駐輪場のクレームとして実際にあったのは、マンシ…

防災の取り組みがユニーク!野村不動産の見せる防災/しまう防災

防災の取り組みがユニーク!野村不動産の見せる防災/しまう防災
管理組合
目安時間 5分


野村不動産の分譲マンション「プラウド瑞江」では、防災に対する取り組みが非常にユニークです。今まで発想しなかった「見せる防災/しまう防災」を実現したマンションです。 マンションのラウンジなどに…

オープンルームのコツはチラシをマンションにも配布することなのか?

オープンルームのコツはチラシをマンションにも配布することなのか?
購入
目安時間 5分


不動産会社からのチラシがポストに配布されることがあります。近隣の新築マンションだったり、周辺で新しく建てられた一戸建ての建売住宅、「マンションを売りませんか?」という類のチラシです。 先日、…

議事録は語尾にも注意!結論だけではなく経過の要領も要求される!

議事録は語尾にも注意!結論だけではなく経過の要領も要求される!
管理組合
目安時間 4分


理事会の議事録には、語尾を統一すると分かりやすくなります。議事の結論だけではなく経過の要領まで記しているでしょうか。 「理事会議事録の署名人は誰が行うべきなのか」でも綴りましたが、署名をする…

甲子化学工業のドアノブ対策が素晴らしい!非接触グッズ「アームスライダーmini」

甲子化学工業のドアノブ対策が素晴らしい!非接触グッズ「アームスライダーmini」
管理組合
目安時間 5分


新型コロナウイルス感染拡大予防のためにマンションの共用トイレに採用して欲しいのが、甲子化学工業の非接触グッズ「アームスライダーmini」です。 指で触らなくても、共用トイレのドアを簡単に開け…

理事会のメール決議はありか?緊急事態宣言において開催できない場合

理事会のメール決議はありか?緊急事態宣言において開催できない場合
管理組合
目安時間 5分


緊急事態宣言が延長されてしまいました。緊急事態宣言が解除されたら「理事会」を開催しようとしていたマンションの管理組合も多かったのではないでしょうか。 緊急事態宣言中ということで、理事全員の承…

理事会の服装はどうする!マンション管理組合に出席する場合

理事会の服装はどうする!マンション管理組合に出席する場合
管理組合
目安時間 3分


マンションで行われる理事会へ出席する場合の服装はどのようにすれば良いのでしょうか。 特に初めての理事会へ出席する場合は、どんな服装で臨めば良いのか疑問に思います。 開催する季節によっても異な…

ザ・パークハウス 新浦安マリンヴィラの口コミは?太陽光発電の評価は?

ザ・パークハウス 新浦安マリンヴィラの口コミは?太陽光発電の評価は?
物件情報
目安時間 6分


千葉県浦安市高洲の「ザ・パークハウス 新浦安マリンヴィラ(総戸数:528戸)」は、マンションの屋根に太陽光発電パネルを設置した注目のZEH-M(ゼッチ・マンション)です。 ゆとりの広さや5面…

エレベーター点検は法律で定められている!点検日は出ないか外出を!

エレベーター点検は法律で定められている!点検日は出ないか外出を!
管理組合
目安時間 4分


マンションになくてはならない共用設備は、エレベーターではないでしょうか。1階に住んでいる方以外は、エレベーターが動かなくなると大変です。 エレベーター点検は法律で定められていますので、エレベ…

フロントマンの意味も色々!マンションのフロントマンの仕事内容は?

フロントマンの意味も色々!マンションのフロントマンの仕事内容は?
管理組合
目安時間 4分


マンションにおけるフロントマンとは、誰を指す言葉なのでしょうか。「フロント」とは英語で「front」と綴り、「前方」や「正面」という意味になります。 しかし、フロントマンと言う言葉は、ホテル…

残高証明書の必要性は?ゼロ円でも必要なの?議事録で解約を確認した

残高証明書の必要性は?ゼロ円でも必要なの?議事録で解約を確認した
管理組合
目安時間 4分


「振込手数料を銀行で比較(窓口)して削減した経験」では、振込手数料を削減するために銀行口座を変更した経験を綴りました。 銀行口座を変更した当時は、管理組合の理事長でした。理事長から退いた後の…

入居者へ挨拶文を配布することでルールの共有とマナー向上につながる

入居者へ挨拶文を配布することでルールの共有とマナー向上につながる
管理組合
目安時間 4分


総戸数が多いマンションで効果的なのは、新しい入居者へ挨拶文を配布することです。 挨拶文と言いながらも、マンションのルールを共有するツールともなりますので、配布することをおすすめします。 A4…

コーポラティブハウスにリスクはないのか?マンションと注文住宅の良いとこ取り

コーポラティブハウスにリスクはないのか?マンションと注文住宅の良いとこ取り
購入
目安時間 6分


個性的な物件を紹介するYouTube動画「ゆっくり不動産」では、マンションと注文住宅の良いとこ取りのコーポラティブハウスが紹介されていました。 株式会社コプラスのコーポラティブハウスは、マン…

顔認証はマスクでも開くのか?専有部分ドアもクレイシアIDZ(アイズ)王子

顔認証はマスクでも開くのか?専有部分ドアもクレイシアIDZ(アイズ)王子
購入
目安時間 3分


「鍵の要らないALL顔認証マンション」として、プロパティエージェント株式会社は、顔認証サービス「FreeiD(フリード)」を導入した「クレイシアIDZ(アイズ)王子」の入居募集を開始しました…

info-mansion

info-mansion

独身でマンションを購入し、売却を経験した管理人です。失敗や後悔をすることがないように経験から得られた知識を発信することでマンション購入のお役立ちとなるように願っています。「マンションは管理を買え!」と言われるように、購入して後悔のないように願うばかりです。理事長や副理事長の経験もあり、管理委託費の削減も行いました。


矢印 ←ダウンロード可能なブログ記事です。自由にダウンロードしてお使いください。


マンション情報お役立ちブログのテンプレートは、「THE WORLD2.0」を使用しております。機能的にもデザイン的にも優れたテンプレートです。感想レビューはこちら
 人気記事
最近の投稿
カテゴリー
アーカイブ