管理組合

ガス警報器の交換費用はいくらなの?有効期間の記載が誤っていました

目安時間 5分
  • コピーしました

「ガス警報器の交換がマンションで実施されました!通常総会で揉めましたが」で綴ったように、無事に全てのお部屋のガス警報器の交換が出来ました。

土曜日に業者の制服を着た人が脚立を持って、共用廊下を歩いている姿を拝見しました。ガス警報器の交換が平日は対応不可のお部屋は、土日に対応したのでしょうね。お疲れ様です。

それからしばらくして、「ガス警報器の有効期間の記載が誤っているので、同封のシールを貼ってください。」という封筒が入っていました。

なんだか余計な手間をかけているようで気の毒だと思います。業者も大変ですね。

  • ガス警報器の交換費用はいくらなの?
  • 有効期間の記載が誤っていました

ガス警報器の交換費用はいくらなの?

「ガス警報器の交換がマンションで実施されました!通常総会で揉めましたが」で綴ったように、無事に全てのお部屋のガス警報器が交換出来ました。今期の大きな修繕工事が無事に終わって、「ほっ」としています。

「ガス警報器」の交換費用はいくらなのかが気になって、総会資料を読み返しました。ガス警報器の予算として記載していたのは、約10,000円/件でした。

全体の交換費用を戸数で割った金額です。本当は端数がありますが、細かい数字は省略させて頂きます。四捨五入すると10,000円となります。

この約10,000円/件が、交換費用として妥当なのかが疑問に思いました。管理組合では、複数の業者に相見積もりを取得して、選定した業者だったはずです。

インターネットでガス警報器について料金を検索すると、ガス警報器にも色々な種類があるようです。

シンプルなガス漏れだけに反応するタイプならば3,000円程度からありますが、一酸化炭素や煙にも反応するタイプは10,000円ほどから購入できます。一番高いものでも15,000円ほどで販売されているようです。

これらの金額は、ガス警報器そのものの値段ですから、取付費用は含まれていません。取付費用込で、約10,000円/件は安いのかもしれません。

大規模マンションのスケールメリットと言えるかもしれません。

有効期間の記載が誤っていました

しばらくして、「ガス警報器の有効期間の記載が誤っているので、同封のシールを貼ってください。」という封筒が入っていました。

おまけに、「高所作業となりますので、シールが貼れない場合はご連絡ください。」と文言までありました。

ガス警報器は、キッチンの天井にありますから、椅子や脚立に立たないと届かないかもしれませんね。背の低い方や高齢者には難しいかもしれません。

我が家は、椅子に乗って背伸びをすれば貼れましたので、業者の手をわずらわすことはありませんでした。

何のシールかと言うと、「有効期限」のシールが2020年となっていたのです。5年間有効なので、本来は2025年と記載すべきでした。

そのために、封筒にシールと案内を同封して、個別ポストに投函する作業が発生したのです。約10,000円/件で大丈夫だったのかと心配するほどでした。

あわせて読みたい

今まで一度も、ガス警報器が鳴った記憶がありません。それなのに5年が経過したから交換するというのは早すぎるような気がします。

しかし、マンションに入居する時の説明で「ガス警報器は5年で交換する。」というものがありましたから仕方ありません。

約10,000円/件で、ガス漏れの安心を買うと思えば、安い買い物だったと言えるのかもしれませんね。

「マンション住民が自ら交換を行えば、もっと安くガス警報器の交換が出来たのではないか?」という意見もあるかと思いますが、全ての部屋が確実に交換したことを確認できないため、安全を第一に考えた結果でした。

※アフィリエイト広告を利用しています。
  • コピーしました

   管理組合   0

この記事を書いた人

info-mansion
info-mansion

独身でマンションを購入し、売却を経験した管理人です。失敗や後悔をすることがないように経験から得られた知識を発信することでマンション購入のお役立ちとなるように願っています。「マンションは管理を買え!」と言われるように、購入して後悔のないように願うばかりです。理事長や副理事長の経験もあり、管理委託費の削減も行いました。

info-mansion

info-mansion

独身でマンションを購入し、売却を経験した管理人です。失敗や後悔をすることがないように経験から得られた知識を発信することでマンション購入のお役立ちとなるように願っています。「マンションは管理を買え!」と言われるように、購入して後悔のないように願うばかりです。理事長や副理事長の経験もあり、管理委託費の削減も行いました。


矢印 ←ダウンロード可能なブログ記事です。自由にダウンロードしてお使いください。


マンション情報お役立ちブログのテンプレートは、「THE WORLD2.0」を使用しております。機能的にもデザイン的にも優れたテンプレートです。感想レビューはこちら
 人気記事
最近の投稿
カテゴリー
アーカイブ