管理組合

理事の報酬相場と防火管理者の報酬が明らかに!意外と少ない実態が!

目安時間 7分
  • コピーしました

理事になった場合の役員報酬の相場が「マンションみらい価値研究所」の調査で明らかになりました。

「マンション管理組合の理事長に報酬は必要か」「防火管理者マンションの報酬相場と選任方法に定めはあるの」で綴ったように、報酬制度を設けるべきと考えています。

実際、どのくらいの報酬にすべきなのか具体的な報酬相場(金額)が調査により判明しました。意外と少ないという実態が分かりました。

今後、理事及び防火管理者の報酬制度を設ける導入する場合の参考にしてください。

  • 理事の報酬相場実態は?
  • 防火管理者の報酬相場実態は?

理事の報酬相場の実態は?

大和ライフネクスト株式会社のマンションみらい価値研究所が、2020年6月26日に発表した「管理組合の役員報酬・防火管理者報酬の実態について」を発表しています。

マンション標準管理規約の第37条(役員の誠実義務等)には、以下のように定められています。

第37条 役員は、法令、規約及び使用細則その他細則(以下「使用細則等」という。)並びに総会及び理事会の決議に従い、組合員のため、誠実にその職務を遂行するものとする。 2 役員は、別に定めるところにより、役員としての活動に応ずる必要経費の支払と報酬を受けることができる
マンション標準管理規約の第37条(役員の誠実義務等)

ですから、理事に役員報酬を支払っているマンションの管理組合も存在します。ただ、支払っている役員報酬の相場や支払っているマンションの割合までは認識がありませんでした。

大和ライフネクスト株式会社が管理している3904組合の会計データを調査した結果、役員報酬の支払がある管理組合は、368組合(9.4%)でした。約10組合に約1組合の割合ということになる。

約10%の管理組合しか役員報酬を実際に支払っていませんでした。意外と少ない実態であることが分かりました。

役職毎の報酬に差も

役職毎の報酬はどのようになっているのかを調査した結果です。

  • 各役員一律31%
  • 役職ごとに異なる31%
  • 理事長のみ金額設定が異なる30%
  • 一部の役職のみ支給8%

マンションによって、理事に対する報酬の支給方式にも色々あることが分かりました。「管理組合の役員報酬・防火管理者報酬の実態について」によると、総戸数規模が大きくなるほど、支払っている傾向が高いということです。

総戸数 報酬有り割合 報酬無し割合
1戸~50戸 7% 93%
51戸~100戸 11% 89%
101戸~200戸 14% 86%
201戸~300戸 15% 85%
301戸以上 29% 71%

大規模マンションの理事の方が、確保しやすい潤沢な予算があるのかもしれませんね。マンション管理を行うための必要経費であるという理解があるのかもしれませんね。

大規模マンションの方が、検討すべき課題が増える傾向も反映しているのかもしれません。

報酬平均金額はいくら

平均金額は、理事長39,247円/年(3,271円/月)、副理事長18,688円/年(1,557円/月)、その他の理事14,513円/年(1,209円/月)、監事15,963円/年(1,330円/月)でした。

固定報酬ではなく理事会や総会に出席した1回あたりの金額を設定している場合の平均金額は、理事長2,787円/回、副理事長1,731円/回、その他の理事1,400円/回 、監事2,150円/回 でした。

理事になったらいくら支払うという報酬制度と、理事会や総会に出席を持って支払うという報酬制度があることが分かりました。

理事会や総会に出席を持って支払う場合は、理事会や総会への出席を促すキッカケにもなるかもしれませんね。



防火管理者の報酬相場の実態は?

防火管理者の報酬制度があるマンションは、極めて少ないという実態が明らかになりました。

総戸数 報酬有りの割合 報酬無しの割合
1戸~50戸 5% 95%
51戸~100戸 9% 91%
101戸~200戸 8% 92%
201戸~300戸 4% 96%
301戸以上 2% 98%

防火管理者を選任しなければならない対象物として、収容人員数が50名以上(店舗があるなど、不特定多数の人の出入りがある場合は30名以上)のマンションは必要となっています。

火災が発生した場合には、その被害を最小限に食い止める重要な役割を担っています。防火管理者資格講習を受ける必要があり、輪番制で選任する理事よりも大切な役割です。

しかし、意外と少ない実態が明らかになりました。防火管理者の平均報酬額は、年額15,598円という調査結果から分かりました。

防火管理者がマンション住民の中から定まらない場合は、管理員が防火管理者を兼務してくないか検討したり、外部委託することも考えましょう。防火管理者を誰も選任しないのはダメです。

あわせて読みたい

理事のなり手不足解消のために、理事に役員報酬を支給しているマンションもあります。ただし、意外と少ないという実態が明らかになりました。

コンビニ夜勤の平均時給は1,200円程度と言われていますから、報酬の金額も高いという訳ではありません。

報酬を支払うことで、理事会が成立するという意味合いが高い目的の報酬設定もあるようですね。

※アフィリエイト広告を利用しています。
  • コピーしました

   管理組合   0

この記事を書いた人

info-mansion
info-mansion

独身でマンションを購入し、売却を経験した管理人です。失敗や後悔をすることがないように経験から得られた知識を発信することでマンション購入のお役立ちとなるように願っています。「マンションは管理を買え!」と言われるように、購入して後悔のないように願うばかりです。理事長や副理事長の経験もあり、管理委託費の削減も行いました。

info-mansion

info-mansion

独身でマンションを購入し、売却を経験した管理人です。失敗や後悔をすることがないように経験から得られた知識を発信することでマンション購入のお役立ちとなるように願っています。「マンションは管理を買え!」と言われるように、購入して後悔のないように願うばかりです。理事長や副理事長の経験もあり、管理委託費の削減も行いました。


矢印 ←ダウンロード可能なブログ記事です。自由にダウンロードしてお使いください。


マンション情報お役立ちブログのテンプレートは、「THE WORLD2.0」を使用しております。機能的にもデザイン的にも優れたテンプレートです。感想レビューはこちら
 人気記事
最近の投稿
カテゴリー
アーカイブ