来客用駐車場がないマンションは選ばない方が無難!

来客用駐車場のないマンションを購入して後悔している人が意外と多いことをご存じですか。駅近マンションであったとしても、来客される場合は、電車を使うとばかり限りません。
お友達や両親が遠方から訪れる場合、来客用駐車場がなく、近くのコインパーキングに停めて頂いている方もいます。
また購入予定のマンション規模に対して、来客用駐車場は何台分用意されているのかもチェックが必要です。
- 来客用駐車場がないマンションは選ばない方が無難!
来客用駐車場ない後悔事例
マンションは、立地が命。最寄りの駅から近く、交通至便の場所のマンションだからと言って、来客用駐車場がないのは困ります。
来客用駐車場のないマンションを購入して、後悔している方の中には、お友達や両親が遠方から訪れる場合の駐車場がないことがあげられています。
自分用の駐車場は確保出来ているので、来客の度に、自分の車を近くのコインパーキングに移動しているという方もおられます。
来客が頻繁にあるわけではありませんが、それでも駐車場へ移動する手間と時間が必要になることを後悔しているということでした。
来客用駐車場がないことで、だんだんと来客の回数も減ってきていることが分かるそうです。来客者が遠慮していることが分かって辛いということです。
自宅マンションの近くにコインパーキングがあるだけマシですが、コインパーキングすら近所にない場合は、さらに困ることでしょう。
マンション購入前の確認を
来客用駐車場がないからと言って、簡単に設置できるものではありません。不足しているからと言っても簡単に増設できるわけでもありません。
来客用駐車場は、マンションの共用部分になります。総会を通して来客用駐車場の取り扱い方法を決定しなければなりませんが、スムーズに設置できる敷地や賛成が得られるかどうかは分かりません。
マンションを購入する前に、マンションの規模に応じた来客用駐車場が存在しているのかを確認しましょう。
あわせて読みたい
来客用駐車場がないマンションは、敷地に余裕のない小規模なマンションが多いです。過剰な共用設備は不要ですが、せめて来客用駐車場は欲しいところです。
車に乗らない人が増えているとは言え、まだまだ車が必須な人も多くいます。来客用駐車場の台数が多すぎても少なすぎても困るものです。
適切な来客用駐車場が設置されているのか確認しましょう。来客用駐車場の適切な台数は、車を必須とする場所か車がなくても差し支えないかによります。