【MB】平面図から専有面積に含まれない確認は困難!販売員に尋ねるべし

【MB】平面図から専有面積に含まれない確認は困難!販売員に尋ねるべし
購入
目安時間 5分


マンション購入時に、専有面積の広さを確認することと思います。メーターボックス(MB)やパイプスペース(PS)は、共用部分なのに専有面積に含んで案内している平面図もあるようです。 専有面積とし…

緊急事態宣言を出すメリットとデメリットは?お知らせの個別配布は必要?

緊急事態宣言を出すメリットとデメリットは?お知らせの個別配布は必要?
管理組合
目安時間 5分


沖縄県を除く緊急事態宣言が解除されました。いつものように共用施設が使用出来るという案内が掲示されるとともに個別配布でポストにお知らせが届きました。 緊急事態宣言中は、共用施設の使用禁止。緊急…

タワマンの問題点は鉄道インフラにも影響!購入時には要検討を!

タワマンの問題点は鉄道インフラにも影響!購入時には要検討を!
購入
目安時間 5分


幻冬舎ゴールドオンラインの記事に「『タワーマンション』が生み出した、『想像を絶する地獄』とは」という興味深い記事が掲載されています。 子育て世代を中心に人口が急増している武蔵小杉駅周辺は、鉄…

タワマンの防音はペラいの?内装業が明らかにした衝撃の事実!

タワマンの防音はペラいの?内装業が明らかにした衝撃の事実!
購入
目安時間 4分


野村不動産の高級タワマンに「施工不良」発覚したというニュースを聞きましたが、「内装業の人が明かす『タワマン(特に高層階)を買ってはいけない』理由が衝撃的→ネット民『住みたくない』の声」にもタ…

キャナルゲートシティはトライアルが魅力の大規模マンション

キャナルゲートシティはトライアルが魅力の大規模マンション
物件情報
目安時間 8分


千葉県市原市の「キャナルゲートシティ(CANAL GATE CITY、総戸数:219)」は、24時間営業のスーパーセンター・トライアルが魅力的な大規模マンションです。 最寄り駅となる「八幡宿…

駐車場のチェーンゲートが破損!リモコントラブルなしのETC車載器便利

駐車場のチェーンゲートが破損!リモコントラブルなしのETC車載器便利
管理組合
目安時間 6分


マンションの駐車場には、チェーンゲートで住民以外の不法侵入車両が入らないようにしている場合があります。 ところが、チェーンゲートで時々切れてしまうことがあります。というかチェーンゲートが切れ…

分譲マンションは消防訓練の義務があります。実施状況の把握を!

分譲マンションは消防訓練の義務があります。実施状況の把握を!
購入
目安時間 5分


「マンションの消防訓練を消防署の職員を迎えて実施した際トラブルが」で綴ったように、分譲マンションでは、消防訓練を行う義務があります。 マンション購入時に、消防訓練の実施状況を確認する方は少な…

生涯未婚率2021年も増加の一途か?独身も最低40㎡の広さは欲しい!

生涯未婚率2021年も増加の一途か?独身も最低40㎡の広さは欲しい!
購入
目安時間 4分


国立社会保障・人口問題研究所によると「50歳時の未婚割合(生涯未婚率)」は、2015年次で、男性23.37%・女性14.06%でした。 50歳時点で、一度も結婚をしたことのない人の割合を「生…

家、ついて行ってイイですか?で分かったタワマンの管理費が驚愕!

家、ついて行ってイイですか?で分かったタワマンの管理費が驚愕!
購入
目安時間 5分


2021年6月2日(水)放送の任期番組「家、ついて行ってイイですか?」は、「人生一度きり!○○に熱く打ちこむ人SP」でした。 人間模様が描かれるテレビ東京のテレビ番組「家、ついて行ってイイで…

来客用駐車場がないマンションは選ばない方が無難!

来客用駐車場がないマンションは選ばない方が無難!
購入
目安時間 4分


来客用駐車場のないマンションを購入して後悔している人が意外と多いことをご存じですか。駅近マンションであったとしても、来客される場合は、電車を使うとばかり限りません。 お友達や両親が遠方から訪…

停電2時間は冷蔵庫の保冷可能!思わぬ電気製品には注意すべし!

停電2時間は冷蔵庫の保冷可能!思わぬ電気製品には注意すべし!
管理組合
目安時間 5分


私の住むマンションに「停電のお知らせ」が届きました。高圧受電設備の点検を行うためマンション全体が停電するというお知らせです。 停電になると電気を使用している家電やエレベーターが利用できなくな…

スタイルアクト株式会社の沖有人「2025年新築マンション必ず高くなる」

スタイルアクト株式会社の沖有人「2025年新築マンション必ず高くなる」
購入
目安時間 4分


スタイルアクト代表の沖有人さんが、「『家を買うなら急いだほうがいい』2025年の新築マンションは今より必ず高くなる」と綴っています。 「2023年4月までは金融緩和が続く可能性が高く、そのた…

管理費ゼロ円マンションは買いか?購入しない方が無難な理由

管理費ゼロ円マンションは買いか?購入しない方が無難な理由
購入
目安時間 5分


マンションを購入すると管理費と修繕積立金を支払わなければならないのが常識です。ところが、なんと管理費ゼロ円を謳うマンションが中には存在します。 「ありそうでなかった『管理費ゼロ』の分譲マンシ…

マンションの共用施設で無駄だと思われるのは何か?購入時に確認を!

マンションの共用施設で無駄だと思われるのは何か?購入時に確認を!
購入
目安時間 4分


派手で豪華な共用施設がマンションあると憧れますが、利用しなければ無駄な共用施設となってしまいます。どんな共用施設で無駄だと思われているのでしょうか。 一方で、必要な共用施設も存在します。マン…

格安マンションのデメリットは何か?メリットはあるのか?

格安マンションのデメリットは何か?メリットはあるのか?
購入
目安時間 4分


誰もが安くマンションを購入したいと考えていると思います。いわゆる「格安マンション」の購入です。デメリットはないのでしょうか。 しかし、格安マンションを購入することは果たして本当にお得と言える…

info-mansion

info-mansion

独身でマンションを購入し、売却を経験した管理人です。失敗や後悔をすることがないように経験から得られた知識を発信することでマンション購入のお役立ちとなるように願っています。「マンションは管理を買え!」と言われるように、購入して後悔のないように願うばかりです。理事長や副理事長の経験もあり、管理委託費の削減も行いました。


矢印 ←ダウンロード可能なブログ記事です。自由にダウンロードしてお使いください。


マンション情報お役立ちブログのテンプレートは、「THE WORLD2.0」を使用しております。機能的にもデザイン的にも優れたテンプレートです。感想レビューはこちら
 人気記事
最近の投稿
カテゴリー
アーカイブ