旗竿リビングダイニングは実際の広さに注意!

旗竿リビングダイニングは実際の広さに注意!
購入
目安時間 3分


間取り図には、リビングダイニングの広さが具体的に数字で表示されています。リビングダイニングを広く見せるために、実際には利用できない部分を含めてリビングダイニングの広さと表記している場合があり…

廊下幅は車椅子で通れますか 購入時のポイント!

廊下幅は車椅子で通れますか 購入時のポイント!
購入
目安時間 4分


マンションに長く住むことを考えた場合には、車椅子の生活まで考えて購入しないと後悔するかもしれませんよ。マンションの購入者自身は、車椅子とは無縁の生活であったとしても、将来親世代が車椅子のお世…

駅近マンションは騒音が心配 どの鉄道がおすすめか

駅近マンションは騒音が心配 どの鉄道がおすすめか
購入
目安時間 6分


マンションの魅力は、やっぱり駅近であることです。しかし、駅近は騒音が心配だと言う方もおられます。駅近と言っても、ターミナル駅もあれば地下鉄の駅、地上の駅、モノレールの駅と様々な駅近のマンショ…

プラウド高田馬場の価格は?浸水が心配だが

プラウド高田馬場の価格は?浸水が心配だが
物件情報
目安時間 8分


東京都新宿区下落合の「プラウド高田馬場(総戸数:135戸)」は、3,599万円から1億3,780万円(最多価格帯7,200万円台)と間取りが混在しているためか幅広い価格設定となっています。「…

勤続20年以上退職金の相場から住宅ローン一括返済は厳しい

勤続20年以上退職金の相場から住宅ローン一括返済は厳しい
購入
目安時間 6分


マンションを購入する際には、金融機関から住宅ローンのお世話になります。毎月コツコツと返済していると思いますが、退職金で一括返済を計画している方もおられます。勤続20年以上の退職金の相場を鑑み…

5月14日イベント 東京ビッグサイト「マンション総合展」

5月14日イベント 東京ビッグサイト「マンション総合展」
その他
目安時間 4分


5月14日と5月15日に東京ビッグサイトで初めて開催される「マンションビジネス総合展2020」は、マンション業界のあらゆることが分かる一大イベントです。設計事務所・保守・点検・整備・建材・防…

分譲マンションの賃貸率10%超え物件は要注意!

分譲マンションの賃貸率10%超え物件は要注意!
購入
目安時間 5分


中古マンションを検討されている方は、マンションの賃貸率にも注意して選ぶことをおすすめします。賃貸率が10%を超えている分譲マンションは、健全なマンション管理が行えない可能性が高くなります。管…

キッズルームはマンションに必要な共用施設か?

キッズルームはマンションに必要な共用施設か?
管理組合
目安時間 6分


充実した共用施設を多く備えたマンションの中でも、キッズルームの必要可否が問われています。キッズルームを使うのは、子どもが小さい住民に限られているからです。分譲当初は、小さな子どもが多くても、…

コロナウイルスに子供の感染者 対策には「おててポン」を

コロナウイルスに子供の感染者 対策には「おててポン」を
その他
目安時間 7分


新型コロナウイルス感染症の被害が増えています。色々な対策を講じてはいるが、いまだに終息の様子が見られません。子供の感染者数そのものは少ないとは言え、コロナ感染対策の基本「手洗い」は怠ってほし…

アルコーブないマンションは値下がりしやすく注意必要

アルコーブないマンションは値下がりしやすく注意必要
購入
目安時間 4分


分譲マンションの購入を検討する場合に、アルコーブがあるかどうかを確認してください。アルコーブのないマンションは、資産価値に影響を及ぼし、値下がりしやすいマンションの代表的な特徴でもあると言え…

サンストリート亀戸再開発が始動 プラウドタワー亀戸クロス

サンストリート亀戸再開発が始動 プラウドタワー亀戸クロス
物件情報
目安時間 5分


2016年に閉館した「サンストリート亀戸」は、Perfumeの「聖地」として有名な施設でした。「サンストリート亀戸」の跡地は、野村不動産の手によって高層マンション「プラウドタワー亀戸クロス」…

在宅避難はマンション 東建座間ハイツに発電システム導入

在宅避難はマンション 東建座間ハイツに発電システム導入
その他
目安時間 7分


大きな災害が起きた場合は、避難所へ行くのではなく、在宅避難ができると高齢者などには嬉しいでしょうね。神奈川県の東建座間ハイツでは、停電時に強い味方となる液化石油ガス(LPG)による独自の発電…

通常総会の開催時期を変更するとスムーズな準備が

通常総会の開催時期を変更するとスムーズな準備が
管理組合
目安時間 4分


マンションでは、1年に1回必ず通常総会(定期総会)を開催することになっています。通常総会(定期総会)の開催時期は、毎年同じ頃に行われます。ですが、通常総会の開催時期のピークである4月から6月…

分譲マンションの供給ランキング2019年検討材料に!

分譲マンションの供給ランキング2019年検討材料に!
購入
目安時間 6分


株式会社不動産経済研究所が発表した「2019年分譲マンションの供給ランキング」では、2018年に比較して、マンションの供給戸数が3年ぶりに減少されたことが分かりました。分譲マンションの購入を…

ハザードマップが保険料に影響 楽天損保ホームアシスト

ハザードマップが保険料に影響 楽天損保ホームアシスト
その他
目安時間 3分


ハザードマップに基づいて、火災保険料を設定する楽天損保のホームアシスト(家庭総合保険)が算出されます。火災保険料は、水災リスクのランクに応じて影響するため、マンションの建設所在地も重要な購入…

共用部分からの感染で対策すべきことは?協力を!

共用部分からの感染で対策すべきことは?協力を!
管理組合
目安時間 9分


安倍晋三首相の臨時休校要請には驚きました。マンションには、小中高校に通っているお子さんも多く住んでいます。マンションの共用部分からの感染対策を行わなければならないことがあります。猛威をふるっ…

マンション管理の認定制度で物件の良し悪しがチェックされる?

マンション管理の認定制度で物件の良し悪しがチェックされる?
購入
目安時間 5分


適切なマンション管理が行えているのかどうかを認定する「管理計画認定制度」が創設される方向で進んでいます。認定を受けたマンションは、売買にも影響を受ける可能性が大いにあり、早い段階から適切なマ…

スマホアプリで郊外マンションが便利 リビオシティ・ルネ葛西

スマホアプリで郊外マンションが便利 リビオシティ・ルネ葛西
物件情報
目安時間 5分


普段の生活に欠かせないスマホ。郊外マンションで、スマホのアプリを用いて住民専用バスに乗ることができる便利なサービス「FRECRU(フリクル)」が「リビオシティ・ルネ葛西」に登場しました。資産…

コロナウイルスのピーク日本は4月?理事会延期のススメ

コロナウイルスのピーク日本は4月?理事会延期のススメ
管理組合
目安時間 8分


新型コロナウイルスの感染が日本国中に拡大されています。4月あるいは5月になったら落ち着くのではないか? 夏前にはピークを迎えて、徐々に落ち着くのではないか? と期待されています。緊急の議案が…

天井高CHの意味を図面から読み取ろう!

天井高CHの意味を図面から読み取ろう!
購入
目安時間 5分


中古マンションの場合は、実際に物件を下見するので天井高が分かります。新築マンションの場合は、モデルルームを見学しただけでは実際の天井高が分かりません。天井高は「CH」と図面に表されています。…

災害時に必要なものランキングリストを防災イベントのネタに!

災害時に必要なものランキングリストを防災イベントのネタに!
その他
目安時間 7分


当マンションでは、毎年防災イベントを実施しています。 1年に1回ですが、毎年同じ内容のイベントを行うのもマンネリ化してしまいます。 そこで「防災ビンゴゲーム」を取り入れてマンネリ化を防止しま…

勝山スケート場の跡地で分譲マンション建設始まる

勝山スケート場の跡地で分譲マンション建設始まる
購入
目安時間 3分


フィギュアスケート選手の羽生結弦さん(ゆづ)が、練習で通った仙台のスケートリンク「勝山スケート場」の跡地にマンションが建設されることになりました。地上13階、総戸数336戸の仙台市内最大規模…

羽田新ルートの騒音結果は資産価値に影響するか

羽田新ルートの騒音結果は資産価値に影響するか
その他
目安時間 8分


2020年3月29日(日)から始まる「羽田新ルート」の試験飛行が行われました。国土交通省(国交省)は、騒音結果を「おおむね想定通り」としましたが、飛行ルートを通過した東京都心の高輪台や大井町…

タワマンの定義は タワマンを簡単に見分ける方法とは

タワマンの定義は タワマンを簡単に見分ける方法とは
購入
目安時間 4分


タワマン(タワーマンション)の定義とは何でしょうか。何階以上のマンションをタワマンと言うのでしょうか。実は、タワマンであるかどうかを簡単に見分ける方法があるのです。大人のドヤ顔知識としても使…

資産価値の調べ方はインターネットで簡単確実に!

資産価値の調べ方はインターネットで簡単確実に!
売却
目安時間 7分


マンション購入や売却のためには、資産価値の調査が欠かせません。どのようなマンションを選んだらよいのか。売却時の目安を知るためには?などの疑問を解決するなら、インターネットで簡単確実に調査する…

新型コロナウイルス症状は日本人でも マンションでの対策は?

新型コロナウイルス症状は日本人でも マンションでの対策は?
管理組合
目安時間 8分


豪華客船のクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス号」に乗船していた日本人にも、新型コロナウイルスの感染症が判明し、病院に搬送されました。まだ被害が拡大の一途をたどっていますが、マンションでの対…

住宅ローンの返済比率の目安は何割なの?

住宅ローンの返済比率の目安は何割なの?
購入
目安時間 4分


「住宅ローンは無理のない返済比率を!」とよく言われます。実際の返済比率は、約半数が2割以下という衝撃の調査結果が分かりました。新たに住宅ローンを組まれる場合は、どのくらい住宅ローンを借りるの…

タクシーお迎え無料のモデルルームで気をつけるべきことは?

タクシーお迎え無料のモデルルームで気をつけるべきことは?
購入
目安時間 4分


マンションのモデルルームを訪れる場合に、最寄りの駅からタクシーお迎え無料のモデルルームが存在します。親切なマンションギャラリーだと思いきや、実は気をつけなければならないことがあります。何に気…

監督処分が国土交通省から受けた会社は打診した独立系だった

監督処分が国土交通省から受けた会社は打診した独立系だった
管理組合
目安時間 6分


2020年2月6日に国土交通省から監督処分を受けた会社は、以前「管理会社を変更する手続きは大変だが意義ある経験した」で綴った独立系の会社・コミュニティワン株式会社でした。監督処分の理由は、複…

変動金利の推移を予想 2020年は横ばいか?

変動金利の推移を予想 2020年は横ばいか?
購入
目安時間 5分


金融機関からの住宅ローンを借りる場合に気になるのは、変動金利か固定金利のどちらを選択するのかということです。変動金利/固定金利のどちらにも、一長一短があり、最終的には住宅ローンを借りる人が決…

info-mansion

info-mansion

独身でマンションを購入し、売却を経験した管理人です。失敗や後悔をすることがないように経験から得られた知識を発信することでマンション購入のお役立ちとなるように願っています。「マンションは管理を買え!」と言われるように、購入して後悔のないように願うばかりです。理事長や副理事長の経験もあり、管理委託費の削減も行いました。


矢印 ←ダウンロード可能なブログ記事です。自由にダウンロードしてお使いください。


マンション情報お役立ちブログのテンプレートは、「THE WORLD2.0」を使用しております。機能的にもデザイン的にも優れたテンプレートです。感想レビューはこちら
 人気記事
最近の投稿
カテゴリー
アーカイブ